ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資サロン「株式投資で資産増加をめざしましょう。」part2の掲示板

>>2928

お二人のバトルを見ていると辟易としてしまいますので、もういい加減にして欲しいと思います。

意見を求められましたので、この件に関しては最後にしたいと思います。

お二人とも自分の投資手法に自信があり、その投資手法は全く違いますので、いつまで経っても相入れない部分があると思います。
皆さん千差万別それぞれ違います。私の投資手法はどちらかと言うとバリカタさんに似ているかもしれません。

従って、私はなかちゃんさんを教祖様と思ったことは一度もありませんよ。
ただ、自らの投資手法を確立し、少ないリスクで成果を上げていると評価しています。

今回の問題はこのような一般的な掲示板に極めて詳細な分析を載せたり、かなり強烈な「買いを推奨する」ことの是非の問題だと思います。

実は私は個人的には全く気にしていません。「あっ そう」と言う感じで興味がなければざーっと目を通すだけです。
バリカタさんの投稿銘柄もほとんど目を通すだけですが、7745A&Dホロンは面白そうなので買っています。
なかちゃんさん銘柄も同じです。興味があれば内容を調べ買いますが、多くの銘柄は目を通すだけです。

しかし、よく考えると閲覧者の方すべてが、私と同じようなスタンスとは限らないと思っています。
2月10日のkaz***さんの投稿とほぼ同じ考えです。一般的な掲示板での詳細な分析はややもすれば強烈な「買い推奨」となり、うまく行けばいいですが、すべて当たるわけでもなく、損失を被むる人が出かねません。

要は「銘柄を挙げる場合には自分が買いたい理由を簡潔に記載し、詳細な分析を載せるのは個別掲示板ないし、自分の立ち上げた掲示場でお願いしたい。」ということです。
これが私の結論です。

なかちゃんさんも7241フタバ産業は拘り過ぎた反省していますが、かなり強烈な「買い推奨」でした。

そこでご質問に対する回答ですが、「簡潔な買い理由」の記載程度であれば、その後株価が下がっても特に謝罪は必要ないし、つどコメントを求めるのも行き過ぎだと思います。

要すれば、程度問題で、いくら自己責任と言っても、分析、買い推奨はほどほどにしておいた方がいいと言うことです。

もうひとつ、なかちゃんさんはなるべく上がる銘柄を投稿するように言っていますが、まあ、それは無理な話だと思います。
なかちゃんさんように決算を見て、その結果で買うのであれば、比較的リスクの少ない銘柄を列挙できるかもしれませんが、私もそうですが、決算を予想して、決算マタギをするような投資手法の場合には、当たれば大きいですが、当然値下がりリスクも高くなります。それを承知で取引をしていますので、「ご勘弁を」という感じです。

  • >>2929

    goldfinger007さん

    おはようございます。
    何を朝から分別臭い話ばかりしているのですか?

    このスレが息苦しいのは、goldfinger007さんのように人間性がともなわない人が、スレ主でございとばかりに分別臭いお説教ばかりしているからです。

    goldfinger007さんは何か勘違いしているようですが、スレ主はスレのテーマを決めてスレを立てたら、それで仕事は終わりです。スレ主にはスレを運営する上での管理責任もなければ、何の権限もありません。

    そもそも、このスレのスレ主はgoldfinger007さんですが、もともとなかちゃんのスレにいたgoldfinger007さんが、マンタさんが気に入らないからと飛び出して新しいスレを立て、その際になかちゃんさんを無理矢理に引っ張り込んだだけじゃないですか?goldfinger007さんは言わば名目上のスレ主で、実質的なスレ主はなかちゃんさんです。

    ご自分でも投稿しているように、なかちゃんさんの投稿がなければ、このスレは閑古鳥が鳴きます。実際、なかちゃんさんが投稿をやめると言って一時出て行ったときは、あたい千金(正体=pikopiko)さんなどは、まったくスレに寄り付きもしませんでした。

    goldfinger007さんはスレ主だからといって、まるで裁判官のごとくバリカタさんとなかちゃんさんに対してジャッジをするのではなく、なかちゃんさんが気持ちよく投稿できるように心がけてください。

    よろしくお願いします。