ここから本文です
marukoの成長株投資
投稿一覧に戻る

marukoの成長株投資の掲示板

狸吉さん、お塩さん、こんばんは。(*^_^*)

(7038)の株価下落が続いていますが、一本調子で上がる株は無く、安値から昨年の6.45倍高は短期で騰がり過ぎたかなと思っています。

2016年上場の(6532)は、2018年当時の第一四半期が通期進捗率15%、中間決算では積極的人材採用(人件費増)と期ズレによる減収で前期比35%減益、通期進捗率30%。株価は5月高値4440円から5か月余りで1940円に56%の大幅下落でしたがその後、大幅増員の好影響もあり売上高は飛躍的に向上しました。

上場当時の社員数は1189名で4年間に1839名まで増員し、安値からのテンバガーに大きく貢献しています。

毛色は少し違いますが、(7038)も大幅人材採用(先行投資)の好影響が2~3年後に
表れて来ると信じ保有を続けます。⭐♡

  • >>725

    marukoさん、こんばんは。ベイカレントはすごいですね。中々安値で良い銘柄を見つけることができていません。FMIは社員を大切にする社風みたいで、やめた社員の中でも評判が良いと聞いています。そんな会社だから投資するつもりになりましたが、中期から長期に目線を変えて考えてみようと思います。底で入りたかったなとは思いますが、これも勉強です。
    私のオススメ銘柄はメディカルネットです。時価総額60億程度ですが、5年後には売り上げ100億を目指しています。右肩上がりの会社ですので、数年後楽しみにしています。

  • >>725

    marukoさん、お塩さん

    おはようございます☀️
    最近忙しくなってきてしまいました💦

    6532は1000円切ったタイミングからトレードし始めて、2000円になった際にNISAでガッチリ仕込み、4000円までスイング、2000円再度割り込んでからスイングで結構資本金を増やせました。4500~5000円で降りてしまっています。

    ただ、、、振り返ってみると、1000円台の時から握って放置しておけば、なんの苦労もなく、億り人になっているだけでなく、当時の株価から考えても配当利回り10%以上になっています。この結果があるので、現在の運用方法に辿り着きました。多くの人がパニックで売却する時が買い時で、その時にビジネスモデルが優秀で増収増益している企業の株式を勇気を持って買い向かい、何倍かになった時に一部を売却(投資元本確保)、5〜10倍になった時に一部を売却(キャピタルゲイン)、そして残りは高い配当利回り(インカムゲイン)を長期にわたって獲得する。段階的な運用に切り替えています。

    スイングトレードの場合、レバレッジをかけないと、短期間で増やすための意味が薄くなる一方、リスクが大きくなりすぎます。サラリーマンで高収入の(高いキャッシュフローがある)方であれば選択肢に入る手法かなと思いますが、狸吉含め、大きなリスクを取れない/取りたくない「一般的な人」が行うと破産への道になります。こうなると、やっぱり、安全性も確保できた運用が大切になるので、ポートフォリオ運用である程度リスクヘッジをした形が望ましいのかなと思います。分散させすぎず、集中させすぎず、キャピタルゲインを狙いながら、中長期的に配当も取っていく手法は、時間がかかりますが、企業成長に沿ってPFを確実に大きくさせてくれると嬉しいな、と思いながらガッチリ握ってます🐾