ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

lalaさん、ツバメの雛の写真、可愛いねえ。大きな口を開けて表情・様子がよくわかる。食べることは生きることだ!という言葉がすぐ思いついた。この「食べることは生きることだ」は、まやちゃんにも言える。雛と甥の子を一緒にするのも笑えるけど。とにかく、2歳のまやちゃんはよく食べる。昨日は、2歳の誕生日だった。食べる子は、口の開け方が違う。そして美味しそうに食べる。保育所でも毎日完食で、時々「おかわり」をすると言っていた。そして、一番笑うのは、食べているときに、よく後ろを振り返る。お母さんが「とられないから、心配しなくていいよ」と声かけされている。食べるものを独り占めしたいんだろうねえ。食欲があるというより、はっきり言って「食い意地」がはっている。

さて、今日は久しぶりに、あんみつ姫メンバーと博多に遊ぶにいく。朝の出発が早い。8時に駅に集合。いつも世話してくれる人が、人気のある店を見つけた。朝食兼ランチの店で、朝から並ぶ店なんだって。ゆっくり食べた後は、午後からトップバス(2階建てバス)に乗る。1時間ぐらいの観光だって。そして夕食はまたいい店を探してくれているので、そこに食べに行く予定。

こんな風に、いろいろ計画をたててくれる友達がいるのは、ほんと有難いね。