<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

昨日『新プロジェクトX 明石海峡大橋』を見ていました。
明石海峡大橋は私にとってなじみのあるもの。
1998年に完成したんですね。
このトピが始まったのが1999年、海が見に行きたくなってよく舞子のあたりに海を見に行きました。
もっと前から大橋はあったような気がしていましたが、1年前に出来たところだったのか。
舞子駅で降りて大橋の下の木の階段のあたりで海を見ていました。
時には明石駅で降りて淡路島の岩屋までタコフェリーに乗るのも好きでした。
乗った船でまた引き返していましたね。
真近で見るミントグリーンの大橋は美しく、フェリーが大橋の下を通る時デッキから見る大橋の ボリューム感は圧倒的でした。
トラスの形はどの橋でも同じようなものでしょうが、幾何学的なトラスの美も好きでした。
懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

建築中に阪神大震災が起きたのですね。
それも知らなかった。
明石海峡の地盤が1M広くなり ,主塔の間も約1M伸びた。
致命的な損傷がなかったのはすでにケーブルを張っていたからかもしれないと言われています。