ここから本文です
TEN BAGGER(☆ ☆)
投稿一覧に戻る

TEN BAGGER(☆ ☆)の掲示板

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄です!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。


●【好材料】

★★ストリーム <3071> [東証M]
中国の5173.Com Holdings Limitedとソーシャルゲームとeコマースに関連する業務において包括的な業務提携。

★★ホットリンク <3680> [東証M]
中国語の「つぶやき」データを現地進出企業向けに販売。

★★Dガレージ <4819> [JQ]
14年6月期の連結経常利益を35億円→43億円に22.9%上方修正。増益率が13.7%増→39.7%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。新規公開市場の環境好転でベンチャー投資事業の収益が想定を大きく上回ることが寄与。インターネット広告の好調や持ち分法投資利益の増加も上振れに貢献する。

★★ダイユー8 <2662>
14年3-5月期(第1四半期)の連結経常利益は90.6%増の5億円に拡大して着地。消費増税前の駆け込み需要で3月(20日締め)の既存店売上が前年同月比12.9%増だったうえ、増税後も4月が同16.6%増、5月は同1.0%減と健闘したことが寄与。高付加価値商材の積極投入なども大幅増益に貢献した。上期計画の7.2億円に対する進捗率は69.5%に達しており、上振れが期待される。

★★USシステム <3390> [JQ]
債務超過解消により猶予期間を解除。

★★ニトリHD <9843>
14年3-5月期(第1四半期)の連結経常利益は20.8%増の223億円に伸びて着地。消費増税前の駆け込み需要で3月(20日締め)の既存店売上が前年同月比で27%増収だったうえ、増税後も4月が同15.1%増、5月は同7.5%減と健闘したことが寄与。従来より高めの家具などの商品拡充やコスト削減も増益に貢献した。上期計画の305億円に対する進捗率は73.3%に達しており、上振れが期待される。

★増田粉 <2008> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.19%にあたる20万株(金額で6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は次回の定時株主総会開催の時まで。

★DCM <3050>
3-5月期(1Q)経常は24%増益で着地。

★Eキャッシュ <3840> [東証M]
債務超過解消により猶予期間を解除。

★フリービット <3843> [東証M]
東大とスマホの通信状況をビッグデータとして収集・分析する実験を実施。

★菊水電子 <6912> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.94%にあたる8万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から15年3月31日まで。

★日本通信 <9424> [JQ]
ヨドバシが同社と組み格安スマホ発売。

★東ガス <9531>
発行済み株式数の2.81%にあたる7077万3000株の自社株を7月15日付で消却する。

長谷工 <1808>
優先株600万株すべて消却へ。

味の素 <2802>
スイスの食品原料社に買収を提案。

Dダイニング <3073> [JQ]
3-5月経常54%増益・上期計画を超過。

コロプラ <3668> [東証M]
新作スマホアプリ「合体RPG 魔女のニーナとツチクレの戦士」の配信を決定。ひっぱりアクションRPG「スリングショットブレイブズ」が累計300万ダウンロードを突破。

日本紙 <3863>
4-6月営業益は6割増の65億円の模様。

ザ・パック <3950>
上期最終一転72%増益に、通期も増額。

沢井製薬 <4555>
20年度までに後発薬の生産能力2倍に。

高島屋 <8233>
3-5月期(1Q)経常は11%増益で着地。

関西電 <9503> ・大ガス <9532>
三セク鉄道株売却で利益120億円計上へ。

セキチュー <9976> [JQ]
3-5月経常2.2倍増益・通期計画を超過。