ここから本文です
6871.日本マイクロニクス(中長期ホルダー専用) 【売り煽り他入室不許可】
投稿一覧に戻る

6871.日本マイクロニクス(中長期ホルダー専用) 【売り煽り他入室不許可】の掲示板

量子電池とは直接関連があるものではありませんが、興味深い特許が本日公開されました。

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2015-201563(P2015-201563A)
(43)【公開日】平成27年11月12日(2015.11.12)
(54)【発明の名称】光電変換装置、建築物および電子機器
(21)【出願番号】特願2014-80088(P2014-80088)
(22)【出願日】平成26年4月9日(2014.4.9)
(71)【出願人】
【識別番号】509183729
【氏名又は名称】石橋 晃
【住所又は居所】北海道札幌市東区北16条東1丁目2-15-506
(71)【出願人】
【識別番号】507139133
【氏名又は名称】シーズテック株式会社
【住所又は居所】北海道札幌市北区北八条西六丁目2番20
(72)【発明者】
【氏名】石橋 晃
【住所又は居所】北海道札幌市東区北16条東1丁目2-15-506
(72)【発明者】
【氏名】小林 光
【住所又は居所】京都府京都市東山区本町9丁目106番地

この出願は太陽光発電に関する光電変換装置についてのものですが、下記の通り、量子電池に関連する記載があります。 
「また、無機半導体膜で充電層を構成した、高エネルギー密度性を特徴とする半導体二次電池の研究開発も進展しつつあり、その親和性を以て、同じく半導体により構成される太陽光発電素子との結合も視野に入ってきた(特許文献6参照。)。」
 特許文献6:グエラ・マイクロ共同出願の「繰り返し充放電できる量子電池」