掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
42657(最新)
amino pyrine3さん、こんにちは。
昔のタナベ経営の手帳には、何年も、お世話になっていました。
今度のクオカード優待は、9月と言うことなので、
飛びつきたいところではありますが、
コンコルディアを買い増ししている途中なので、見送りです。
コンサルタントの会社なので、何としてでも、
東証プライムを維持しておきたいのでしょうね。
万一、5月の決算発表の翌日、株価が大きく下がる場合は、
このクオカードが支えになるのでしょう。 -
42656
amino pyrine3さん、こんにちは。
ペロブスカイトの材料が出てきたコニカミノルタを買われましたか・・・
僕の伊勢化学にも関係するので、頑張ってほしいです。
このところの大荒れ相場で、太陽電池関連も売られていましたので、
盛り上がってほしいものです。
朝は、まだ雨が降ってなかったので、散歩してから、
ベルクに行ってきました。
近所の公園の藤棚でも綺麗にフジのお花が咲いてました。
これなら、足利フラワーパークに行かなくても、
ある程度は楽しめた感じです。
僕はイオンの株は持っていませんが、
フジ(8278)の買い物割引券が待ち遠しいです。
持っていない株ですが、イオン九州(2653)が、
堅調に推移しています。
2月の優待だけで無く、8月にも買い物割引券が
貰えるそうですので、注目していますが、
見ているだけになりそうです。
僕のほうは、明日が積水ハウスからの配当金振り込み日です。
これで、一息つけると思います。
ただ、積水ハウスのアメリカでの事業は、
カナダなどからの木材に関税が掛かりそうですので、
住宅価格の値上がりにつながりそうです。
しかも、株安となると、住宅を建てようと思っていた人が、
見合わせるようなこともあるのかもしれないです。
INPEXは、気長に構えて、12月までに、
買い増しする作戦が有力でしょうか?
原油価格の上下の波が大きなものになりそうなので、
ニューヨークのWTIが値下がりして、INPEXの株価が下がったところで、
100株ずつ仕込む手が堅実なのでしょうかね?
INPEXもコンコルディアも100株の優待株では無いので、
複数回で、目標株数にするのは、結構、面倒ですが、
まあ、仕方が無いのでしょう。 -
42655
東証スタンダードのキーウェアソリューションズ(3799)が、
優待新設です。
基準日(3月末および9月末)に300株以上を
継続的に保有している株主が対象だそうです。
3月では、300株以上 クオカード3000円分、
9月では、300株以上 クオカード3000円分、
年間では、クオカード6000円分だそうです。
ただし、2025年9月末に関しては、初回なので、
継続保有の条件は設けないそうです。
本日終値は、7円安の707円でした。 -
42654
hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン
弱い雨が降り続いて居ます。
落ち着いた気分に成るので、今日はお疲れ休みかな?😊~♪
イオンのオーナーズカード返金手続きには、まだ行って
居ませんが、購入金額の3%を、現金で返して頂けます。
昨日は、通帳に記帳をする為に、銀行へ行って来ました。
勿論夕方近くで、歩いて行ったので、帰りには、色々な お店を見て
少し買い物もしました。夕方で半額に成って居た お寿司を買って
夕飯に食べましたよ。久し振りに、美味しかったです。😊🥢
トランプ発言が二転三転と言う話で、パウエル議長の
解任発言は、していないと言ったそうです。😲ヒエェーーー!
但し利下げはしろと...???🫣、、、
タナベコンサルティンググループが値を飛ばしてますね。
年初来高値更新です。
セルインメイを吹き飛ばすほど、株価が上昇して欲しいと
思って居ますが、連休は、結構長丁場ですね。外国市場は動きますが...
hamamatsuさんの株を買う手法は、ドルコスト平均法に
近い物では、有りませんか? 欲しい銘柄をコツコツ集めて...
私の場合、INPEXが、後200株が、買えない...安い時期に
買えたのですが、見送って置いて行かれた形ですね。
他にも、有るのですが、決算以後考えようと、泥縄状態。
ペロブスカイト関連の保護膜開発と言う事で、定位銘柄無配ですが
コニカミノルタを100株だけ、買戻しました。例年カレンダーを
貰う目的で、保有して居ましたが、無配に成ったので、手放して
居ました。HONDAがカレンダーを廃止したので、代替えかな? -
42653
hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン
まだ、タナベ経営と言って居た頃、持って居ましたね。
毎年手帳が送られてきて、使って居ました。
2021年5月に、廃止されてから、今度はQUOカード優待で
復活ですか...😲!
配当利回りが3.3%程度に下がって来たと言う事は
株価が、上がって居る証拠ですね。
優待を発表して、プライム市場での時価総額をクリアして
頑張るつもりなのでしょう。
プライム市場上場基準を満たして置きたい経営陣かな?
1株換算の計算をすると
100株 5円
300株でも500株でも1000株でも 10円です。
効率が良いのは、300株ですかね?
9月までには、日にちが有ります。
5月14日の決算には、自信が有るの🦆?...さてさて悩ましい。 -
42652
タナベコンサルティンググループ(9644)が優待新設です。
2025年9月末の
100株 クオカード 500円分
300株 クオカード 3000円分
500株 クオカード 5000円分
1000株 クオカード10000円分
本日13時00分の発表です。
その時間では、650円くらいだったようですが、
13時05分では、44円高の681円です。
昔、手帳を貰っていましたが、
手っ取り早くクオカード優待で株主数を
増やしたいようです。 -
42651
amino pyrine3さん、こんにちは。
このごろは、お庭仕事が、はかどっているのですね?
ニャンコが監督していましたか・・・
朝、マルエツに行ってきて、また、宇和ゴールドを買ってきました。
途中、大きな農家の庭先のりんごの白い花が見事でした。
昨日は、別の農家で、キウイフルーツのお花を見ました。
このあと、続々と咲くはずです。
河内晩柑が一個100円程度なら安いと思います。
酸っぱい果物は、あまり食べたくないという人が多いのでしょう。
多くの女の子たちは、甘いいちごを好むようです。
1ドル140円の円高の割には、株は堅調ですね。
今日も、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスなど、
小売りの株の高値更新が目立ちます。
お昼過ぎの日経CNBCの岡村さんの株価解説でも、
円高の割には堅調だと言っていました。
ハイテク株のTDKやキヤノンは値下がりしていますが、
このあたりが元気になってほしいです。
オリックス、日本取引所グループ、KDDIも日経平均構成銘柄だと思いますが、
お持ちですよね??
岡谷鋼機は、慌てて売る人は減ってきたようです。
早く7000円台を回復してほしいです。
白銅が案外堅調な感じです。
粘っていれば、僕の白銅は、水面近くまで浮かび上がることが
出来るのかもしれません。
これからゴールデンウィークを控えているので、
銘柄によっては、持ち越したくないと思っている投資家も
居るのでしょうね。
決算発表直後は、どこの銘柄でも、上に、下に、
大きく反応しそうです。 -
42650
hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン
日中、庭に出て居る事が多く成りました。
庭に来る猫は、沓脱の上で、私が動き回るのを
監督。😅...
今日は曇り空ですが、お洗濯物を干して居ます。
冬の間使った、フランネルのシーツを、洗って
干して居ますが、日差しが無くても、湿度が低く
風に吹かれて、乾くと信じています。
日中は、家の仕事に追われて、気が付くと夕方!
其れから歩きに出て、八百屋さんで、出物を探します。
りんごの値段が高く成ってますね。見切り品で175円!
横目で見て、河内晩柑の鹿児島産と言う一袋400円の物を
買って来ました。野球ボール程の大きさで4個入り
野菜室で保管して居ます。
為替が140円台ですか...パウエル議長は、どの様な考えを
持って居るのでしょう? トランプ発言が過激で...
相場の動きも神経質に成らざる負えませんね。
お米を優待で備蓄出来た、私は飢えずに済むと思います。
スーパーに、カルフォルニアロール米エッ!も一度見たら
カルフォルニアローズ米が、置いて有りました。3160円!
食料の自給率を上げる、農業政策が望まれると思うのですが
政府は、何処を向いて居るのか、心もとない事です。
JAも、農家さん、消費者、何方を向いて居ますかね~~~ヒェー!
地銀銘柄で、hamamatsuさんが、持って居られる
日経平均構成銘柄は、一つも持って居ません。😅...
そもそも、地銀以外でも、当て嵌まる銘柄は、稀!
含み損銘柄NO.1の岡谷鋼機には、参りました!
手数料を払わないと、買値は下げられません。
そして、買い辛く、売り辛い。
hamamatsuさんを、見習って、含み損も財産の内と
考えて、耐えるしか無いのでしょう。
25日が決算の会社が、ひとつ欲しいのですが、決算跨ぎは
やっぱり、怖くて...運任せです。 -
42649
amino pyrine3さん、おはようございます。
昨日は、イオンの5%オフの日でしたか・・・
僕もイオンに買い物には行ってきたのですが、
全然気が付きませんでした。
1ドル141円台の円高ドル安に動いていて、
日経平均は値下がりしてしまいました。
僕の神戸物産は円高メリット株なので、高値更新していますが、
僕の株全般は、値下がりです。
セルインメイの格言が有りますね。
資金を温存しておけば、万一の大幅安の時に、
買い出動できますね。
今頃気が付いても、僕は、手遅れ状態です。
100株ずつ買い増しの出来る株に関しては、
5月、6月、7月、8月に100株ずつ買って、
株数を増やしていくつもりです。
INPEXのような資源株は、原油が上がれば株価が上がるので、
原油安の場面は仕込みの時期なのでしょう。
僕は条件付きのクオカード優待株をこれから仕込むとすれば、
やはり、大きく下がったところを狙いたいです。
でも、これだと、利食い売りしてしまう可能性が高いです。
ビーウィズが年初来高値更新になっていました。
ようやく底打ちしたように見えます。
優待大好きな個人投資家で賑わってほしいです。 -
42648
hamamatsuさん おはようございます!...(・_・o)ン
昨日は、20日で イオンが5%OFFと言う事で
あらかじめ、欲しい物を決めて有ったので、買い物に...
私は、サービスカウンターで現金で返金をして貰うのですが
4月21日~6月20日までですから、今日からです。
この頃、あられやおかき、お煎餅に嵌って、原料の欄を見て
国産米100%と書いて有る物を買って居ます。
そして、TOPVALUの素焼き大豆←節分の炒り豆ですね。
衣料品も、少々。
季節は移り、河内晩柑が美味しく成りますね。
手に入る間、昨年はネットで頼んで、7月下旬まで
食べ続けました。
hamamatsuさんは、健康に気を使われて居るのは
とても良く分かります。結構stoicな方なのでしょう。
私は、昨日はシャーベット系のアイスを3箱買って来ました。😊~♪
山形銀行、200株だけ買って、忘れて周回遅れに成って
QUOカードだけと言う手も有りますね。...でも なんかな~
ジェフグルメカード目当てで、イノベーションホールディングス
1年の年季奉公をして居ますが、周回遅れは、やはり辛い。
INPEXも同様に、周回遅れなので...
他の銘柄で、一泊二日で、権利を取りたく成りますよ。
お行儀が悪くても...🙄~*
円高に動いて居ますね。今週も難しい相場に成りますか?
私は、欲しい銘柄が手頃な価格に成れば、欲しいけれど
追いかけてまでは、行かないつもりで、資金は温存するつもりです。
何しろ、5月が控えて居ますから...
白銅と言う社名が、浸透して欲しいと
TVCMを流して居るのですかね?
PCでは、見掛けませんが... -
42647
アステナホールディングス(8095)からゆうパックでカタログから
申し込んだ優待の品が届きました...(*'▽')o
*アプロス シルキーカバーオイルブロック
*アプロス シルキーカバーファンデーション
シルキーカバーオイルブロックは、使って居ますが
何故か減らないので、新しいものは、来年に使うかどうか...
ファンデーションケースが、白に成って明るい感じに成り
コンパクトな大きさに成りました。 -
42646
amino pyrine3さん、こんにちは。
今日は、曇っています。
昨日ほどは暑く無いですが、やはり、
少し歩くと暑くなります。
葉桜にも風情が有りますが、今の公園は、
親子連れや小さい子たちが遊ぶくらいで、
満開の時のにぎやかさは消えてしまいました。
民家の庭先で見事な藤のお花を見ました。
手入れをしっかりしているのでしょう。
マルエツの買い物券はまだあります。
ただ、りんごなどは、傷んでしまうので、
あまり多くは買えなくなりました。
まだ、美生柑は、見ていないです。
今度、ベルクで探してみるとします。
アイスクリームは、体が冷えてしまうので、食べないのです。
お茶を冷まして飲むようにしています。
そうですね。
今から山形銀行を買っても、優待は、一年以上の保有が条件になり、
2027年3月からの優待になります。
もし、1100円を割れるような場面が有って、
200株拾っておいて、持っていることを忘れていれば、
2年後のクオカードが楽しみと言うことになりそうです。
とはいえ、1100円割れで拾うと、
短期的に利食いが出来そうですので、
選択が難しいかもしれません。
FRB議長を万一解任ということになれば、
市場が大混乱するかもしれません。
ドル円の為替相場にも影響が有りそうです。
白銅のコマーシャルが有りましたか・・・
これは面白そうです。 -
42645
amino pyrine3さん、こんにちは。
暑くなりましたね。
遮光カーテンをして雨戸を閉めていても暑かったです。
ただ、カラッとしているので、お昼過ぎに、上着を着て、
ベルクに行ってきましたが、汗が出るほどでは無かったです。
日差しが強いですし、もう夏のような気温になっていますので、
日中の農作業やお庭仕事は、なるべく避けたほうが良いのでしょうね。
地方新聞を見ていると、いくつかの地域で、
田植えが始まったというニュースが出ています。
お米不足が、ますます深刻化してくるかもしれませんので、
頑張ってほしいです。
お散歩は、早朝や夕方のほうが安心ですね。
僕は、昼間の買い物ですが、日陰を選んで歩くことになります。
お買い物をしての帰り道は、玉子を運ぶのに気を使いますね。
こんにゃくとか、もやし、ほうれん草、小松菜などの
買い物が有れば、緩衝材のようになりそうですが、
大量に買うものではありませんね。
僕の地銀株では、これで、コンコルディア、千葉銀行、
ふくおかフィナンシャルグループが日経平均構成銘柄です。
とはいえ、日経平均への影響度は小さいです。
このごろ、夜9時からBSテレ東の日経ニュースを見ていますが、
番組冒頭に日経平均への影響度を示す図が出て来ます。
昨日は、中外製薬やファーストリテイリングが目立ちました。
時価総額の大きな三菱UFJやトヨタ自動車でさえも、
あまり影響しない格好の日経平均には大きな問題点が有りそうですが、
昔から続いているものなので、仕方が有りません。
うーん、理研ビタミンは、やはり、理研のわかめちゃんのおかげで、
優待大好きな個人投資家に大人気なのでしょうね。 -
42644
hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン
葉桜も、其れなりの風情が感じられると、思います。
八重桜が、ほぼ満開に成って居ます。
マルエツの お買物券がまだ有るのですね。
宇和ゴールドですか、気温が上がって来たので
野菜室で冷えた、小ぶりの美生柑は、とても美味しいです。
宇和ゴールドも、少し冷やした方が、美味しい🦆!
昨日から、日中は 半袖で過ごして居ます。
一昨日気温がまだ、上がって居ない時に、私の好みの箱アイスが
安く成って居たので、4箱、買って来ました。
hamamatsuさんは、食べませんよね。
気温が高く成ると、冷たい飲み物と言っても
甘い物は 飲みませんが、その分アイスを食べたりして、体脂肪を
増やして居る🦆???🤣ワァ~~~!
日本インシュレーション、日本政策投資銀行が大株主で入ってます。
社会に、無くては成らない、技術を持った会社では無いのかな?
高配当も、魅力です。
hamamatsuさんは、コンコルディア・フィナンシャルグループを
着々と、買い進めて居られるのですね。
600株まで増やされましたか。今から山形銀行を、追いかけると
優待は、周回遅れで2年後に成るのに気が付きました。😰...
私は、銀行銘柄は、金利の影響が出ると思うので、暫くは
静観して居るつもりです。
トランプ大統領が、パウエルさんに、キツイ事 言ってます。
此れも、新しい投資を始めようと思う気持ちに成らない原因🦆?
ENEOSが自己株式の消去を4月25日にする様ですね。
株価が上がるかな?
掲示板で出て居た、白銅のCMと言うのを、you-tubeで
観ました。🫣...”どぶろっく”が出て居る15秒のCMですが
この会社が、CMを出すのか~~~と、正直ビックリ!
地味な会社ですから...TVは、観ないので知りませんでした。 -
42643
hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン
部屋の中の気温が30℃近く成って来ました。😥アツイ...
風を通して居るので、幾らかは涼しく...
ベランダに、日よけのシェードを急遽設置
庭仕事は、日陰に成った所から順次 草抜き枝切り。
日差しが強く成って来たので、日の出て居る時には
歩きには、出られません。だんだんと夜行性の散歩に
以降して、行くと思います。
昨日は、久し振りに八百屋さんに、美味しい玉子が
置いて有りました。欲張って2袋買ったら、キャベツも
トマトも買ったので、家まで持って帰るのが大変でした。
玉子は、袋に入って居るので、割らない様に気を付けて
歩いたのです。
と言うわけで、お花を眺める余裕が有りませんでした。😥
コンコルディア・フィナンシャルグループは
日経平均採用銘柄でしたか。知りませんでした。😅
9月に向けて、個人投資家←hamamatsuさんご自身が
注目されて、1000株買い求める動きが加速しますかね?
私は、注目はして居るのですが、山形銀行も捨てがたく
迷い道 クネクネ~なんですよ~~~。
会社内部の不祥事が出た、理研ビタミンは、その時点で
手放しましたが、その後 株価は持ち直して、何事も無かった様に
業績も戻って行きましたから、マニーも 余り心配は して居ませんが
度々今回の様な 減益要因が出て欲しくは 有りません。 -
42642
内外トランスライン(9384)からヤマト運輸で12月権利の
優待の品が届きました...(*'▽')o
*MiKado Coffee ゼリー67g×6個
賞味期限:2025年11月24日
TOBで、株は売って仕舞ったので、此れが最後の優待です。
夏場に、冷やして食べようと思います。
とても嬉しいです。 -
42641
ヒューリック(3003)からゆうパックで12月権利の
優待の品が届きました...(*'▽')o
*両口屋是清お菓子詰め合わせ
*よも山4個
*志なの路14個
*旅まくら16個
賞味期限:2025年5月4日
よも山以外は、小さな、お菓子です。
育った土地の お菓子は懐かしくて、此方のカタログしか
頼めません。お茶でも、coffeeでも、美味しく食べられます。
とても嬉しいです。 -
42640
大塚ホールディングス(4578)からゆうパックで12月権利の
優待の品が届きました...(*'▽')o
100株以上 3,000円相当の当社グループ製品を贈呈。
*カロリーメイト リキッド フルーツミックス味 1本
*カロリーメイト ブロック バニラ味(4本) 1箱
*ボディメンテ ゼリー 1袋
*ソイジョイ
*イチジク&レーズン(2024年3月18日 発売)
*フルーツ&ベイクドチーズ 各1本
*100kcalマイサイズ プラスサポート
*塩分1g中華丼(3月17日 発売) 1個
*ボンカレーゴールド 中辛 1個
*ViVoo(ビブー)(2024年9月2日 発売) 1本
ほぼ、一年掛かって、消費して居る感じです。
とても嬉しいです。 -
42639
amino pyrine3さん、こんにちは。
今日は、お昼を食べてからマルエツに行ってきました。
日陰を選んで歩いて、往復したので、あまり暑くは感じませんでした。
ところどころの葉桜を楽しんで歩いた感じでした。
まだ、ほんの少しだけ枝先に桜のお花が残っていました。
マルエツで宇和ゴールドを買ってきました。
割合、大きな実です。美味しそうです。
気温が高くなってきましたので、何か作業すると成れば、
長そでワイシャツ腕まくりとか、半袖の人が増えてますかね?
僕の部屋は、早めに雨戸を閉めて、遮光カーテンをしています。
amino pyrine3さんは、日本インシュレーションという株を
買われていましたか・・・
全然知らない株です。
高配当の会社のようですね。
僕のほうは、コンコルディアを買い増しして、
やっと600株になりました。
お金が有りませんので、大石産業を100株売って、
やっと買い増しすることができました。
白銅は、大幅高になりましたね。
大きく下がった場面では、怖かったので、
損切り第一候補でしたが、売らなくて良かったです。 -
42638
hamamatsuさん こんにちは!...(・_・o)ン
気温が上がり、半袖シャツを着て、頑張って居ます。
色々と用事があると、ジックリと相場に向き合えないのですが
1つだけ、欲しい銘柄が、100株だけ買えました。
配当銘柄で、優待は有りませんが、社会に役立つ企業だと思い
投資を始めました。
日本インシュレーション(5368)大阪本社ですが
工場は、岐阜県瑞穂市です。時々、この様な会社を見つけて
投資先に、選んでいます。😅...分散投資の一環だと考えてますよ~~~?
ツツジが咲き始めて一気に庭が華やかに成って来ました。
新芽が出始めて、そろそろ害虫退治の消毒作業が必要に成ります。
歩きに出ると、其処ここで花が咲き乱れて、目を楽しませて呉れます。
藤棚が有る場所へ、今日は歩いて行こうかな?
公園に有るのですが...咲いて居るかしら🤗?
”トランプ大統領が米中関税合戦の終了を示唆したことを好感している”
と言う話が出て居る様子で、日経は、堅調に推移して、資産は7桁
戻して来ています。有難い事です。
とは言え、資産の最大値からの、戻りは少なくて
まだ、8桁足りません...😅 今年中に戻るか? 心もとないです。
赤沢亮正経済再生担当大臣は、ホワイトハウスで
トランプ大統領と直接会談をしたそうですね。
交渉内容は、どの様なお話だったのか気になる所です。
今日の白銅は、力強く上昇しているので、含み損の1位を
岡谷鋼機に、譲りました。🤣ワ~~~ツ !
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
株主優待の情報交換トピです。
たくさんの書き込みお待ちしています。