ここから本文です
銘柄研究しすぎたら睡眠が削られて体に悪い
投稿一覧に戻る

銘柄研究しすぎたら睡眠が削られて体に悪いの掲示板

>>60

こんばんわ。

前は天井付近かと血眼で見てましたねぇ(笑)

6月にほぼ手放してからは、テクニカルとかの数字を中心に勉強をしてました。
そこで、田中、新作の材料出るまで期間を決めて、指標とかを参考に600台で拾ってはリバ上げで降り、材料が出てから1000くらいにボーダーを引いて降り。とこんな感じで利益が出せたので満足です。
ここは四季報見て考えを整理するくらいかな。
今は、先週に日経インバに入っただけですね。(ラッキーなことに下がってたので。)

それにしても、セラク、3300ら辺を一発で抜いて驚きました。ここまで上げるものなんですねぇ。
今の位置は出来高が少なかった地帯に頭を突っ込んでるので楽しみですね。おめでとうございます。
小型は落ち着いてからでいいかな。

ではでは

  • >>61

    セラクは3600台で利確しました(*'▽')
    まだ上がるかも知れませんが、買ってから短期間で1000円以上の利幅が取れてるので
    上出来デス('ω')ノ
    事前に目標額をある程度決めておくというのは投資をやる上で必ず必要になってきます。
    例えば昨日やくざんのお友達のスッタンさんが田中を1300で利確しましたが、彼は1300辺りで
    利確したいと前から公言してましたし、時間はかかりましたがちゃんと公言通りの利確
    ですから、こういうメリハリというのは利益を出す上で本当に大事なんです( `ー´)ノ

    何のメリハリもなく、ただ人気というだけで飛びついて逃げられなくなる人が大勢
    出てくるのが投資の世界ですから、自分がそうならないようにするためには人よりも多くの
    知識を頭に入れとく必要がありますし、その知識がいずれ利益に結びつきます(^◇^)

    わてはセラクだって底値で買ってるので、何一つ危ない投資なんてやっていないんです('ω')ノ
    別に危ない事なんてしなくても、わては利益を出せるから強いんです(´・ω・`)