ここから本文です
銘柄研究しすぎたら睡眠が削られて体に悪い
投稿一覧に戻る

銘柄研究しすぎたら睡眠が削られて体に悪いの掲示板

>>2073

わては彼が何を書いてるとか全く知らないし見てもいないんでどうこう言うつもりもないデス(=゚ω゚)ノ
まあそもそもの話としてこういうネットの世界で好感度100%なんて無理な話ですから。
わて自身わてが買った銘柄が下がろうが上がろうがわて個人のトレードなので、そこに自己責任を
持てればそれでいいと思ってます。
そらわてだって損切りする事はありますし失敗だってします。
小手川さんとか大口投資家だって失敗の一つや二つ経験して今があるんデス(=゚ω゚)ノ
無傷で何百連勝して大口投資家になった人なんていませんし、何百連勝みたいにうそぶいている人は
逆に信用できません。
失敗しても立ち上がるだけの気持ちや根性があるか?の方が重要なんデス('ω')ノ
nekoさんとかは失敗してもめげずにやってるところは逆に尊敬しますね。
ちなみにわても去年アンジェスで100万以上の損失を出しましたし、他もいくつか損切りして
マイナスになった売買もいくつかあります。
ただそれ以上に仕込んで大きく勝てた銘柄が多いからプラマイに直した時に大幅利益になっているんです(;゚Д゚)
まあそら買った銘柄が2倍とかになれば単純に買った元金分が利益になるわけで、引かれる税金を考慮
したとしてもかなりの利益が舞い込む計算になりますからね。
わては分が悪くなりそうだと感じた場合は買ってから買値付近でも手放してポジションを外す
事はよくあります。
この場合は利益優先ではないので、手数料分は損してしまいますがそれでもいいと思ってます。
そういう割り切りは大事ですね。

  • >>2074

    シイ君おはよう。
    凄い説得力のある書き込みです。 私は長期連休に入ってます。 私は他の人もそうだと思うんですが
    シイ君の成功ストーリーが聞きたいからこの掲示板を登録しているわけじゃないんですよ。
    成功ストーリーなら有名投資家のブログやツイッターでも読んでた方がいいですからね。
    そういうのとは違うシイ君の親近感や親しみやすさが逆にリアルさを感じているんです。
    もちろん自分の手の内を全部は明かしていないと思いますが、それはシイ君が積み重ねてきたもの
    なのだからシイ君のものですし悪いとは思いません。
    それでも私なんかはジャパンエレベーター、レノバ、ネット、イマジニアなど多くの銘柄で
    恩恵を受けました。  それだけでも有り難いし、もし今後シイ君の銘柄を買って損をしたとしても
    私の自己責任なのでシイ君のせいになんかしません。
    kyoさんの言う通り、シイ君の隠れファンは大勢いると思うので、何か誰かに嫌な事を言われても
    シイ君は気にしないでシイ君らしさでいてください。!(^^)!