ここから本文です
(仮)質疑応答・談話室 ≪メンタル編 個人投資家 Step up スレ≫
投稿一覧に戻る

(仮)質疑応答・談話室 ≪メンタル編 個人投資家 Step up スレ≫の掲示板

>>1048

> 私の母も4年前(2016年5月8日 母の日)の朝、
>朝食後に突然の心臓麻痺で逝ってしまいました。91歳でした。
>生前からポックリがいいと言ってましたので、
>母にとっては良かったのかもですが..........。

うんさん、こんにちは^^

それだと「救急車→病院」かと思いますが
うちは「ドクターカーが来てその場で救命処置」というパターンでした。
しかし間に合いませんでした・・・

自宅の場合は警察が色々調べるのが煩わしいです。
「生命保険入ってましたか」とか聞かれ(笑)
家の間取りなどスケッチして帰りました。

うちも監察医の診断で「急性虚血性心疾患」とのことでした。
ただ従兄弟の整形外科医は、「解剖してないので脳か心臓かはわからない」
とコメントしてました。

富士フィルムはコロナのバイオ相場の初期に、
短期で少し取れました。アンジェスもその時セットでした。

アンジェスは「1・2相の結果発表」でどの程度反応するか、ですね。
(それと「3相治験開始」)

  • >>1049

    遼さん、こんにちはー

    >それだと「救急車→病院」かと思いますが.........

    そうなんですよ。連絡を受けて搬送先の病院に駆け付けた時には、当直医による
    心臓マッサージ中でした。そして『最善を尽くしましたが、これ以上は』との言葉
    が母の最期でした。

    >自宅の場合は警察が色々調べるのが煩わしいです。

    どうしても職務柄か、一応疑って掛かるみたいですね。
    大変でしたね。

    >富士フィルムはコロナのバイオ相場の初期に、
    >短期で少し取れました。アンジェスもその時セットでした。

    明日は、練りに練って予定どおり富士フィルムを1枚、追加しようと思ってます。
    なので、まだポックリ逝くという訳にはいきませんね(笑い)

    では、またー