ここから本文です
投稿一覧に戻る

新 株式投資掲示板の掲示板

>>22328

>中国では不動産バブルに乗って大手不動産会社と組んで不動産開発を積極的に行っていたのは地方政府。
>不動産開発に失敗してお金がないのは中国の地方政府も同じ。
>地方政府が余った不動産を購入して、安く売れなどと中央政府に言われてもできるわけがないですよね。

 特に、未完成のマンションをどうやって完成させるかと言うのは、大問題だと思います。
 下請け業者にしてみれば、今までの未納分を全部払ってもらわないと、動けないでしょうし、工事が中断して、数か月経過したら、もう雨ざらしになった部分が腐食しているので、取り壊して最初から作り直しになるかもしれません。

<ある日のC国政府主催の会議にて:仮想>

首相「地本政府の皆様、本日はお忙しい中お集まりいただきましたアル。」
A地方政府代表「緊急会議とは、何事アルカ?」
首相「実は、不動産不況を救うべく、対策を考えたアル。」
B地方政府代表「おお、シェシェ、助かるアル。」
首相「地方政府の方で、売れ残ったマンションを、買って欲しいアル。」
C地方政府代表「それでどうするか?」
首相「その買ったマンションを、安い価格で、人民に提供して欲しい。」
D地方政府代表「ザ、ザ、財源はどうするヨロシ?」
首相「地方の活性化の為だ、地方政府で負担してくれアル。」
E地方政府代表「うちなんか、公務員の給料も滞っているのに、そんなお金無いアル。」
F地方政府代表「そんな資金が有るなら、苦労はしないアル。」
 ギャアギャア、ガヤガヤ…、阿鼻叫喚!

新 株式投資掲示板 >中国では不動産バブルに乗って大手不動産会社と組んで不動産開発を積極的に行っていたのは地方政府。 >不動産開発に失敗してお金がないのは中国の地方政府も同じ。 >地方政府が余った不動産を購入して、安く売れなどと中央政府に言われてもできるわけがないですよね。   特に、未完成のマンションをどうやって完成させるかと言うのは、大問題だと思います。  下請け業者にしてみれば、今までの未納分を全部払ってもらわないと、動けないでしょうし、工事が中断して、数か月経過したら、もう雨ざらしになった部分が腐食しているので、取り壊して最初から作り直しになるかもしれません。  <ある日のC国政府主催の会議にて:仮想>  首相「地本政府の皆様、本日はお忙しい中お集まりいただきましたアル。」 A地方政府代表「緊急会議とは、何事アルカ?」 首相「実は、不動産不況を救うべく、対策を考えたアル。」 B地方政府代表「おお、シェシェ、助かるアル。」 首相「地方政府の方で、売れ残ったマンションを、買って欲しいアル。」 C地方政府代表「それでどうするか?」 首相「その買ったマンションを、安い価格で、人民に提供して欲しい。」 D地方政府代表「ザ、ザ、財源はどうするヨロシ?」 首相「地方の活性化の為だ、地方政府で負担してくれアル。」 E地方政府代表「うちなんか、公務員の給料も滞っているのに、そんなお金無いアル。」 F地方政府代表「そんな資金が有るなら、苦労はしないアル。」  ギャアギャア、ガヤガヤ…、阿鼻叫喚!

  • >>22349

    その中国の未完成な不動産問題で、ふと日本のパプル崩壊で思い出したことがあります。
    日本でも不動産バブルがはじけた当時、日本全国で未完成不動産が問題になりました。
    特にリゾートホテルなどは、建設が途中で中断されてしまうなど、今では取り壊すこともできないまま、未完成の外観だけが残っているというホテルもあります。

    その一例 瀬戸内海の美しい景色を望む王子が岳に建設された王子アルカディアリゾートホテルですが、未完成なまま一度も利用されることもなく、廃墟になっています。