ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>40686

hamamatsuさん こんばんは!...(・_・o)ン

三連休の最終日、hamamatsuさんは、お出掛けの準備に
お忙しい事だったでしょう。今朝は早起きをされて、電車に
乗って、京都へと向かわれた事でしょう。

私は、相変わらず 歩きに出て、黄色いミニトマトの苗を
探して、ようやく1本だけ売れ残って居た苗を見つけて
買ったので、畑に植えました。

29日は、大安で、八せんも 終わりです。
四月最終日の取引は、どの様な動きに成るのか?
ビーアンドピーの買値を下げる他に、少し、資金を手元に
戻したいとは、思って居ますが、手数料無料の範囲内での取引は
少し窮屈な感じもしています。

どの様な物を先に食べても、酸っぱい苺の味は
酸っぱいままで、滅多に、お砂糖を掛けはしませんが
潰して、お砂糖と、牛乳を掛けて食べて仕舞いました。
子供の頃に食べた、苺の食べ方です。

気温の変化が、大きい様な予報が出て居ます。
京都の天候が、気に成りますね。
hamamatsuさんはおそらく、千本ゑんま堂の狂言が
お目当てだと、拝察!午前中は、壬生で、午後は
千本ゑんま堂へと、狂言のはしご...かな?

新緑の京都の町を、水を得た魚の様に動かれるでしょう。
詰将棋の、駒を動かす様に...

  • >>40687

    amino pyrine3さん、おはようございます。

    昨日は、早起きして、くたびれていたので、
    宿に着いて、洗濯物を干して、ぐうぐう寝てしまいました。
    昨夜は持参したフリースを寝間着にして丁度良かったです。
    今回は、一泊だけ、京都駅の近くの宿で、
    今夜からは大津に泊まります。

    ゴールデンウィークは、家庭菜園で頑張る人も多いのでしょうね。
    昨日の新幹線の車窓では、静岡のお茶畑、
    そして、田植え風景、青々とした小麦畑など、
    綺麗な景色を見ることができました。
    兼業農家のゴールデンウィークは、やはり、
    田植えが優先事項になるのでしょう。

    出発の前日、僕の近所の農家では、キウイの花が咲いていました。
    竹やぶでは、タケノコが、にょきにょき伸びていました。
    このあと、あっという間に、いろいろな植物の葉っぱが茂って、
    雑草に覆われてしまうような空き地も有るのでしょう。