<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>26734

amino pyrine3さん、おはようございます。

コーヒーを毎日飲むようになったのは、
トーホーから、もらったのがきっかけです。

amino pyrine3さんは、小さいころは納豆が苦手でしたか・・・
僕は、小さいころは、粒の納豆を食べてましたが、
いつの間にか、ひきわり納豆が好きになりました。
超細かい刻み納豆は、とても美味しいので、
今の季節は、青のりをかけて、このまま、
ご飯に載せて、食べています。

ウイスキーは、僕の小さいころは、
大人が、海外旅行のお土産で、大喜びしていたようです。

サラリーマン天国の時代は、金曜日や土曜日は、仕事が終わると、
職場の仲間で連れ立って飲みに行くことが多かったのでしょうね。
今なら、食事をした後、カラオケボックスに行くほうが、
若い人たちは喜ぶと思います。

だいぶ前に、節分の時に、壬生寺に行ったときには、
近所のお店で、恵方巻のポスターが貼ってあるのは見ました。
関西ではこういう風なのだなあと思ったくらいでした。

  • >>26739

    hamamatsuさん 今晩は~です...(・_・o)ン

    トーホー(8142)から 優待のcoffeeが届いても お買い物券は返却されて
    何方かに差し上げて居られたのでしたね

    でも...おそらく優待で届いたcoffeeは 美味しい物だったのでしょう
    一日に 2~3杯のcoffeeは 身体に良いそうですから 飲まれる様に成って
    お上手に coffeeをDRIPされている様ですね

    昔の納豆は 今の様な容器には 入って居ませんでした
    経木の様な物に包まれたり 蝋引きの紙に包まれていたり...ワラズトってご存知ですか?
    買って直ぐに食べれば美味しいですが 古く成った納豆は美味しく無かったですよ
    堅いのが混じったり 噛むとスカスカする様な納豆...かなりお醤油を入れて食べた記憶が...

    今の納豆は 柔らかくて美味しいので 毎朝一パック食べてます

    海外旅行の お土産では”ジョニ黒”が定番で 関税が掛からずに買える本数を
    買って来て 親戚に配ってましたね 後は煙草だったかな?
    hamamatsuさんも 覚えておられたのね

    此の頃の若い人達は 職場の同僚と飲み会は あまりやらない様です
    接待も少なく成ったとか...ある意味健全な生活を好んで 公私のけじめを付けてるのかな?
    昼間のカラオケボックスは 中高年の社交場だって聞きますよ...
    ゲームセンターの有る お店に行くと お年寄りが結構遊んで居ますね

    節分の時に 壬生寺に行かれた事が有りますか...節分の時にだけ
    頂ける 御朱印が有ると聞いて居ます 私には 手に入れられないと思います

    hamamatsuさんは 巻寿司は お好きでは無いのかな?
    恵方巻と言われますが 私は 稲荷寿司と巻寿司が大好きなので
    京樽へ行って 優待券で買って来ます...🍣