<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>26739

hamamatsuさん 今晩は~です...(・_・o)ン

トーホー(8142)から 優待のcoffeeが届いても お買い物券は返却されて
何方かに差し上げて居られたのでしたね

でも...おそらく優待で届いたcoffeeは 美味しい物だったのでしょう
一日に 2~3杯のcoffeeは 身体に良いそうですから 飲まれる様に成って
お上手に coffeeをDRIPされている様ですね

昔の納豆は 今の様な容器には 入って居ませんでした
経木の様な物に包まれたり 蝋引きの紙に包まれていたり...ワラズトってご存知ですか?
買って直ぐに食べれば美味しいですが 古く成った納豆は美味しく無かったですよ
堅いのが混じったり 噛むとスカスカする様な納豆...かなりお醤油を入れて食べた記憶が...

今の納豆は 柔らかくて美味しいので 毎朝一パック食べてます

海外旅行の お土産では”ジョニ黒”が定番で 関税が掛からずに買える本数を
買って来て 親戚に配ってましたね 後は煙草だったかな?
hamamatsuさんも 覚えておられたのね

此の頃の若い人達は 職場の同僚と飲み会は あまりやらない様です
接待も少なく成ったとか...ある意味健全な生活を好んで 公私のけじめを付けてるのかな?
昼間のカラオケボックスは 中高年の社交場だって聞きますよ...
ゲームセンターの有る お店に行くと お年寄りが結構遊んで居ますね

節分の時に 壬生寺に行かれた事が有りますか...節分の時にだけ
頂ける 御朱印が有ると聞いて居ます 私には 手に入れられないと思います

hamamatsuさんは 巻寿司は お好きでは無いのかな?
恵方巻と言われますが 私は 稲荷寿司と巻寿司が大好きなので
京樽へ行って 優待券で買って来ます...🍣

  • >>26760

    amino pyrine3さん、こんばんは。

    トーホーの優待で貰う買い物割引券は、返送しています。
    会社が、どこかに寄付しているようです。

    コーヒーの味は、業務スーパーやゲンキーなどで買ったものも含めて、
    味の違いは、さっぱり分からないです。
    でも、食後に飲むコーヒーは美味しいと思うようになっています。


    僕の小さいころ、納豆屋さんが自転車に乗って、
    たまに売りに来ていました。
    経木のようなものに包んでありました。
    青のりを付けてくれるのが楽しみだったです。

    藁に包まれている納豆は、水戸駅の売店などで、
    以前、見かけたことがあります。


    御朱印というと、蔦屋書店でも、御朱印帳の売り場がありました。
    僕は、ちっとも興味がないのですが、多くの人に人気が有るのでしょう。

    このごろは、お寿司屋さんには、旅行の時に、
    くら寿司に行くくらいです。
    海苔とご飯の組み合わせというか、海苔巻きは美味しいと思います。