ここから本文です
投稿一覧に戻る

名門!FX野球部! (-_☆)キランの掲示板

>>6594

おはようございます。
カントクさんのお話(ストキャス・ボリバン・一目などなど)
とても勉強になります。わかりやすいですし。
本当にありがとうございます。     やはりもっと勉強せねばと反省しましたデス。    世界経済はホント、たいして良くないみたいですね。
この前NY在住の若林さん?が言ってました。って云うか悪くなるみたいなこと
言ってましたね。   欧州はもちろんでしょうけど、アメリカも良くないって・・・
それよりもなによりも家の経済情勢メッチャ悪いです~。
アベノミクスと聞くと、ちょっとイラッとしますよ~。

そうですか、ドラマ見てないんですね。いやいや、映画見すぎでしょ^^
大河ドラマは最初見逃したので、見てなかったんですが、ウワサによると
かなり面白いらしいですね?  私もネットでみよ~っと!!

  • >>6595

    おはようございます。

    >カントクさんのお話(ストキャス・ボリバン・一目などなど)
    とても勉強になります。わかりやすいですし。

    有難う御座います^^


    >それよりもなによりも家の経済情勢メッチャ悪いです~。
    アベノミクスと聞くと、ちょっとイラッとしますよ~。

    ですよね^^;
    私も年間収支が非常に悪化しておりますw

    ・円安で自分が持っている円資産が目減りする。
    ・円安になっても会社はキャッシュフローを蓄えるだけで給料は上げない。
    ・円安になって石油などの資源価格が高騰し全ての物が高くなる。
    ・インフレになっても銀行は通帳の金利を上げない。
    ・年金や生活保護などの政府が支払う方は、先延ばし&減額。

    ・・・・そして消費税を含めた全ての増税。


    収入が同じだと仮定して、
    4年前の年末に自分の手元に残ったお金と
    今年の年末に自分の手元に残ったお金を比較してみれば、
    自分にとって今の景気がいいのか悪いのか直ぐに分かります^^

    そして、その皆から集めたお金が最終的にどこに行っているのかが
    非常に問題です。
    ここからはいつものユダヤ話になるので、
    長くなるので今回は止めときますw


    >そうですか、ドラマ見てないんですね。いやいや、映画見すぎでしょ^^

    昨年の1月に今年は映画1000本見る!って決めたのですが、
    仕事しながら流石に1年間1000本は無理で、
    今年の4月にやっと1000本達成しました^^

    31日*16ヶ月 = 496本 ですので、1日2本見れば16ヶ月で約1000本です。
    でもこれ平均なんで、実際は1日7,8本見た日もありました^^;


    >大河ドラマは最初見逃したので、見てなかったんですが、ウワサによると
    かなり面白いらしいですね?

    そうですね。
    私「黒田官兵衛」結構好きで、ネットや本で色々勉強してたのですが、
    今回のドラマは、今まで他のドラマでは描かなかった
    細かい部分まで脚本家の方が書いてくれたので
    私は結構気に入っています^^

    例えば、

    ・信長が鉄の戦艦を世界で始めて作ったとか、
    ・信長の家来に黒人がいたとか、
    ・秀吉の浮気をネネが信長に告げ口して、信長が秀吉に手紙を書いたとか、

    あっ! 官兵衛全然出てきてないじゃんw

    まぁ、官兵衛のプチトリビアもちゃんと書かれていますので
    見る機会があればぜひご覧下さい^^