ここから本文です
4563-アンジェス記事ストック
投稿一覧に戻る

4563-アンジェス記事ストックの掲示板

「研究開発型のバイオベンチャーである当社は…」
山田のこの厚化粧

しかし、たまに「当社には創薬基盤技術がございません」と山田がポロリと漏らすように、この会社には最初から創薬脳がない これがここの素顔

2020年2月、新型コロナが流行りだすと、アンジェスはいち早くテレワークに切り替えた 在宅ワークでも問題ない「研究開発型バイオ」って…

もともとこの会社は、森下グループの脳から出たアイデアが実用化できるかを試すために森下が作ったもので、森下試験(株)みたいな組織だ 創薬脳は阪大にあるので、この組織に脳を持たせる必要は最初からなかった

森下脳が一人前であれば、下部組織アンジェスもそれなりにやっていけた しかし、何年経ってもロクな成果が出ない、カネを使うばかり このままでは会社が続かない

そこで、山田が以前から手を出しているのが投資だ いわゆる、他人のフンドシで相撲をとる、というやつ これならテレワークでもやっていける つまり、ここの実体はバイオ系投資ファンド(運用責任者山田英)のようなもの

別に他人フンドシが悪いわけではない 成功するのなら、そういうバイオがあってもいい
しかし、アロべクチン投資や株式純投資に見るように悉く失敗 現在は、スタンフォード大に3億円払って経鼻ワクチンの研究を依頼(タテマエは「共同研究」)、VasomuneのARDS試験に出資(タテマエは「共同開発」、そしてEmendoへの投資

このテレワークバイオが生き残れるかどうかがEmendo投資にかかっている
この投資に失敗すれば、一巻の終わりだろう 「穴の開いたバケツ」と嘲られるこのファンドに、マーケットが無制限に資金を注いでくれることはないのだから