ここから本文です
投稿一覧に戻る

春の風、夏の雨の掲示板

>>8211

今年は去年より動き読みにくい感じ。
米国企業よりコンセンサスが異常に高い割に事前に上がりすぎて、急落ってことが多い。
ピトーさんは異例、ある程度の分散は必要でしょうね。
niqさんでしたか、分析できるかたは
集中投資は可能でしょうが、私のような
感覚だけではダメ。
トヨタも何とかプラスですが1/10になってしまいました。
入りはかなりの確率で底近くで当たるのですが出口がチキンすぎなのか、その後急騰が多数なの。
日経先↓週明け少し心配、、、
彼の方、戻ってくるかしら?ハンドルネーム変えても何かヒントくれるといいんだけど。

  • >>8214

    1月は300くらいプラスになって今年はやれる。って思ったけどね😅
    その後の浮き沈みがすごい。

    njqさんは2月頃から慎重発言、銘柄や考え方は参考になるよ。

    日経が暴落するとき優良株を買えばいいような気がしてきた。

    トヨタも欲しいな〜、昨日ホンダを追加したよ。
    最近買った自動車はホンダスバルだけど高値掴みでマイナス6%前後。

    他には最初の急落日に買ってしまった共栄製鋼。
    数日前買ったハウス食品Gは昨日決算で下げ。
    伊藤ハムは上昇中👍
    船は大半をAGCに乗り換え、残りは利確。
    来週、郵船買い直す予定。
    日経が上がっていくという予想での話😅

    上記の銘柄を避けて投資すると上がるかも😅。