ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2023/09/18〜2023/09/19

今後のリスクとして思うこと

(1)armの時価は今後発売されるであろうAIチップのライセンス料を期待したところが大きいと思うが1個辺りの値段は高いく収益性は良いが何個需要があるのだろうか?果たして上場時価に相当するだけの期待値はあるだろうか。

(2)今のAI市場はテクノロジー期待の初期段階にあるバブル状態ではないだろうか?NVIDIAの業績見込みは楽観好きではないか?

(3)AI企業への投資はすでに遅くはないだろうか。→キャピタルゲインが少ない。

(4)名だだる企業がAIに作戦している中、勝ち組として残れるだろうか。

うーん、これらのリスクを考えると強気にはなれない。

自分なりに研究してみたが、同じSBでもSBIの方が国内デジタル金融のソフトウェアベンダーとして大きなシェアを取れる→ほぼ確実。海外についても同じベンダーへの投資をしていて、世界の銀行はほぼこのベンダーを使用することになる。このサプライズは株価に織り込まれていない。
国内株式手数料の無料化という材料とレベルが違う。
まあ、3〜5年後の話だけどね。