ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2022/12/26〜2022/12/28

>>798

窓の雪さんに他人の侮辱罵倒は良くないと言われていますので批判は良くないとは思うが、ちょっと興味深い投稿だったので私の意見を

>ここは自力開発なしの会社の購入で大きくなってきたので、そういう期待は持たない方がえかと。

自力開発って何を指すのかな?と
私はSBGが投資しているAI企業は少なからず自力開発していると思うが
別にAIの大きなテーマでなくてもほんの小さな工夫、アイデアでも皆が便利だと利用すればそれは画期的なものだと私は思うが
そしてその程度のレベルの自力開発ならSBGが投資する企業なら全て自力開発している
つまりは投資先の全ての企業は画期的な自力開発のできるチャンスがあるわけですね
言っていることは全く的外れに思います

>あと先進的な都市ビジョン、開発、運営、かかる費用はもう10年以上前からNTTが研究開発してるよ。
>こういう都市は現段階でも可能と、映像付きで出してたはず。
>ITが持て囃される前から、とっくに各大企業は研究してるよ、ここだけ例外。

だからSBGの投資先は時代遅れで無駄とは言い切れないですね
株が上がるかどうかの決め手は本当に目先なんですよ
スマホを皆が利用している、だからスマホに関連する自力開発をしている企業が皆が収益を上げているみたいな感じで
いくら未来ビジョンの開発は進んでいようがそれで株価が決まるわけではない
株価が決まるのはもっと先
いかにAIでスマホのような皆が利用するものを自力開発をした企業に投資できるか?
それで全てが決まる
したがって勝負付けはまだ全然終わっていない
まだまだずっと先の話です
これも全く的外れに思いますね

>ただやるには凄い金額がかかるし、それの回収方法、世界的な企業との戦い、世界標準にする知名度、利便さ、国家とのやり取り的に、今だとリスクでか過ぎと判断してたみたいだね。

これ私が営業をやっていた時に言っていたお客様の言葉を思い出すなあ
「金さえ掛ければどんないいものでも作れる。予算に限りがあるから出来ない」と
だから孫総帥が「金は出すからいいものを作ってくれ」といいものが作れる能力がある人、企業に資金を出すわけだ
でかすぎるリスクを取って資金を出す孫総帥率いるSBGは誰もができないことにチャレンジしているわけだから当たれば見返りも当然にでかいことになるでしょうね