<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 〜2015/04/15

某ゴルフクラブでプレー中、隣のホールでプレーしているらしき中年(サラリーマン風)が
すみません、ちょっとコース入りますね、と言いながら斜面を降りてきた。どうやらボールを
探しにきたようだった。そう言えば先ほどボールが落ちた音が聞こえた様な感じだったので
上のホールでショットが大きく逸れて落ちてきたんだと理解した。そしてその中年サラリーマンは
自分の打ったボールを探しにきたのだと思った。とその時、ボールをラフの斜面に見つけたら、
そのボールをそっと拾って上の方に上がって行ったではないか。その位置は別にOBではないので
下からショートアイアンでで打ち上げて元のコースに戻す事も出来たのに横着だな、でも時間短縮
って意味なら、まぁ遊びのゴルフなら有りか・・・などと思って見ていた。

ところが、ボールを拾ったサラリーマン風は斜面の上の方の少し開けた処にボールを落とし、
「ありましたー!運良く、良いところに止まってましたー!」と後ろから歩いてくる初老の
(偉そうな)男に大きな声で呼びかけたのだ。

グリーンを直接狙える土手の上(斜面ギリギリで溢れるかどうかというところ)に置かれた
ボールのところ迄辿り着いた初老の(偉そうな)男は、にっこりと笑いながら「おお、ギリギリ
助かった。ココからなら直接狙えるな」」などと呟きながら何オンか知らないがそこから
ボールを打った。ほどなくして先ほどのボールを拾った男の声が響き渡った。「ナイスオン!」


何と言うあからさまな接待っぷりだろう。こんな事された側もプライドが許すのか?と
思ったが、今から思うとあの初老の(偉そうな)男はそうやって接待されるのが当たり前と
なっているのだろう。だからそんな事されても何の良心の呵責も感じないのだ。これが
日本の社会なのか?一瞬暗澹たる思いがした。昨日のゴルフ場での光景は、先日の総務省による
2.5GHz帯域の20MHz幅の割当の不自然さに重なって見えたからだ。取引先からの仕事を
貰う為に、ゴルフという紳士のスポーツでもあからさまな不正を良しとする風潮。
何を青臭い事言っているのか?と疑問に思う人も居るかも知れない。確かにそうかも知れない。

だがしかし、情報通信革命が今、世の中を大きく改変しようとしている。私はこうしたコレ迄の
常識(不正でも実利優先が大人の対応)でもハッキリと断罪し、改善されなければならない旧弊と
看做して糾弾の対象となる世の中に生まれ変わろうとしている様に思う。

デジタル情報革命により、これまでの常識が覆された時、天下りによる政府と企業の癒着も
形式的批判ではなく、実際に癒着が難しい世の中に変わらざるを得なくなると思う。
AM振半休を貰う中で時間に余裕ができ、ついつい久々に長文となってしまった。