- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
632(最新)
いきなりステーキがダメなら
ステーキライクにして
一人ステーキにしろよ!
焼肉をステーキにするだけ
簡単だろ笑 -
うまカッタ、うしマケタ。
-
630
いらない事業売却なんだから、こん時みたいになんじゃね?😎
↓この時も譲渡価額は非開示w😎
2019年12月27日10時35分
吉野家HDが3日ぶり反発、ステーキ事業を安楽亭に売却 -
627
切り離したということは、
本業も厳しいんでしょうね… -
626
コロナで赤字部門を切り離すのは残念です。
店舗閉鎖もしているし、今後黒字化したとしても、その黒字幅は限られる。
反面、発行株数は変わらないので、少しの利益を大勢の株主に分配することとなり、投資先としての魅力はかなり下がる。
ただ、優待券目当ての人には安定していることが一番なのかも知れませんね。 -
625
(^▽^)/ざまぁ~
> スシロ-ホルダ-には悲劇。悲しみで眠れませんでした。
>
> 月曜日は吉野家はストップ高で
> スシロ-はストップ安😢と思う -
624
金額公表しないって、かなり向こうに有利な条件をのんだんでしょうね。。。
決算だしたら、あららの可能性あり。
売っておいてよかったかも‥ -
京樽は、
タルロー になるの?? -
621
Yoshinoya is also popular in America.
-
617
先日、下北沢の吉野家で牛すき鍋善を食べた、美味しかった。
店も満席で、いい雰囲気でした。 -
616
京樽、スシロー、吉野家、3社にとっていいwin winの買収ではないでしょか。
スシローのほうが、京樽を上手く黒字にできそうな気がするんだけど。 -
615
カウンターにIHを埋め込めば手間が省けるのに。。。
-
614
カッパおいしい?俺は同じ優待券つかうなら徳兵衛
-
613
京樽大好きだったから残念すぎる。
株価あがったらうっちまおう。 -
612
京樽の売却で吉野家買いのゼンショー売りで良いですか?
-
611
優待、京樽利用目的だったのになぁ。
これは、
吉野家にとって、良い買収ですね。
月曜日は、とりあえず爆上げ!
いつ売るか迷うなぁ。 -
610
京樽は黒字化出来る見込みがないのだろう😎
いつまでも赤字垂れ流し子会社を持つ必要性は無い😎早い決断は評価できると思うが😎
優待の使い勝手なんて二の次だろう😎 -
-
個人的には京樽売却はかなりショック。
吉野家に投資する理由の半分を失った感じ。
去年はステーキのどんやフォルクスのアークミールも売却したし、
優待だけ考えればどんどん魅力が薄れていく。
しかも100株以外は超利回り低いし…。
100株だけ残して売れってことか? -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み