ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スクウェア・エニックス・ホールディングス【9684】の掲示板 2023/07/04〜2023/07/25

『FF16』はエネルギー・核兵器・人種差別といった問題にも触れているように見える。
だからこそシリアスなストーリーが描けるわけだ。

……と思いきや、
『FF16』においてこれらの設定は羽のように軽い。

『FF16』は物語の前半こそ
ベアラー、マザークリスタル、召喚獣といった
現実のメタファーと考えられる規模の大きい設定が出てくるものの、
後半は“いつものRPGの物語”に収束してしまう。

物語の後半に不満を覚えるユーザーがいるのは、
結局のところ前半の設定をうまく活かせていないからではないか。