ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スクウェア・エニックス・ホールディングス【9684】の掲示板 2020/11/10〜2020/11/13

アベンジャーズという約束された勝利のコンテンツで特損かますとか、スクエニはゲーム作りをなめてんのか。
アベンジャーズ定価で買ったから文句を言わせて欲しい。
ソニーの作ったスパイダーマンは売上本数1300万本超えてるのに、アベンジャーズの売上本数はその4分の1以下。
スパイダーマンは神ゲー評価なのに、アベンジャーズは良くて微妙ゲーの評価。
発売して2ヶ月で定価が80パーオフだし。

スクエニは今どういうゲームが売れて、どんなゲームが失敗してるのかちゃんとリサーチしたのか。

今売れてるのは基本無料(もしくは低額)のオンラインマルチプレイゲームと、リッチなシングルプレイゲームの二択。
アベンジャーズはそのどちらにも当てはまらない。
シングルプレイゲームとしては短すぎ、マルチプレイゲームとしては高すぎ。

あと、バグまみれでマッチングもしない。ハクスラゲーとしても飽きやすく、ストレスフルな作り。ヒーローゲーとしても爽快感がない。

これでよく売れると思ったなと。ディズニーの超人気コンテンツだから売れると思ったのだろうかと。

ヒーローゲーとしてはスパイダーマンというお手本が、ハクスラゲーの失敗例として発売してバグまみれストレスフルな作りで値段が大暴落したアンセムという反面教師が存在しているのに。
アベンジャーズはどちらもまるで参考にされていない。

大事な他社IPを預かるのだから延期してでも完全な状態で出すべきだったと思う。 
ディズニーもスクエニにもうブランド預けたいと思わんでしょ。アベンジャーズそのものが人気ないみたいに思われてしまう。