ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エイチ・アイ・エス【9603】の掲示板 2020/10/03〜2020/10/12

>>697

そうかー。つまり10月19までひたすら増資分を空売りし、たとえ1680を下回っていたとしても良し、それ以降何らかの力を使って1680以上回復した段階で予約券を行使すれば問題ない訳ですね?

  • >>703

    >そうかー。つまり10月19までひたすら増資分を空売りし、たとえ1680を下回っていたとしても良し、それ以降何らかの力を使って1680以上回復した段階で予約券を行使すれば問題ない訳ですね?

    →そういうことです。年金の資金を運用している以上、増資分で損することはなんとしても避けなければいけないので、株価が1,525円を上回っている限り、増資分をひたすら空売りしてきます。

    もし売り損ねて株価が1,525円を下回って推移したら、大変なことになるのは分かりますよね。

    新株予約権分はコールオプションと同じで、行使は権利であって、義務ではありません。

    何らかの力を使わなくても、行使期間内に株価が1,680円(行使価額+発行価額)を上回れば行使すれば利益を得られますし、もし、株価が全く1,680円を超えなければ発行価額分123百万円は損することになりますが、損は限定的です。

    とにかく、増資分5,246,000株は10/20までに売ってくることは明らかなので、今株を買いに行って、彼らを助ける必要は全くありません。

    LCAMの担当者にとっては、買ってくれる個人投資家は非常に助かると思いますが。