ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

J-POWER【9513】の掲示板 2022/08/23〜2022/11/10

個人的にバイオマス発電には肯定的ですが、輸入燃料では魅力がかなり落ちる。国産燃料で木質バイオマス発電を行い、植林するか開発するかはともかく、土砂崩れのリスクについてしっかり保証でき、採算も取れること。この3つの条件を満たすバイオマス発電に限って魅力的だなと思う。輸入燃料によるバイオマス発電を否定するつもりはないが、海外からの運搬費よりも国産によるコスト高が負けてしまう現状には、歯痒さを感じる。公有林を遠隔操作または自動の重機で一斉に伐採して、田舎路線の鉄道貨物で大量輸送してしまえば、できる限りキツイ労働環境を排除したうえで、低コスト省エネで既存の火力発電設備に混焼できると思う。それをやっても運送費のかかるうえに円安の今でも輸入燃料に勝てないのだろうか? 歯痒い話である。