ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

九州電力(株)【9508】の掲示板 2019/11/21〜2020/02/27

 データセンターの電力系統って2系統以上あるはずだから、片系の分電盤が落ちてももう片系を使用して落ちないから、片系が落ちた際の責任が九電側にあるのかは、微妙なところな気がするな

  • >>66

    ここの板の皆さん、お久しう。株の話じゃなくて恐縮ですが、
    QTNetの件でシステム屋目線でちょっと…

    >  データセンターの電力系統って2系統以上あるはずだから、

    まともなシステム構成を組んでいるなら、サーバ等の主要機器は
    冗長電源構成で、異なる系統の電源(分電盤)から受電しているはず。

    楽天がまともかどうかは判りませんが、少なくとも楽天以外の
    他の顧客システム含めてダウンしているということから、
    電源障害が発生した個所は利用者側に近い分電盤ではなくて、
    データセンターの建屋全体に配電している大元の電源環境での
    障害だと思ってますわ。

    具体的にはCVCF(商用電源+蓄電池+自家発電設備で建屋全体を
    無停電電源環境にする仕組み)に近いところで、何かしらQTNet側が
    やらかしたのではないかと推測。

    そのうち日経コンピュータ誌の「動かないコンピュータ」特集で
    取り上げられるんじゃないですかね。