ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

九州電力(株)【9508】の掲示板 2019/03/26〜2019/05/03

>>903

> それが科学技術の進歩です。しかし、科学は万能ではない。出来ないこともあるのです。今の物理学では放射能を無くすことは出来ない。半減期で決まるのです。

人工的に核分裂を進める方法について、
実験室レベルですが研究が始まっていますね。

> 違う視点で言うと、原発の問題を解決できるような科学技術を人類が手にする頃には、手のひらサイズの家庭用発電機が出来るでしょう。大きな発電所そのものが不要になるのです。 もしかすると、電気そのものが必要でないかもしれません。

そのようなものは存在しないし、将来も出来ないと思いますよ。

  • >>905

    > > それが科学技術の進歩です。しかし、科学は万能ではない。出来ないこともあるのです。今の物理学では放射能を無くすことは出来ない。半減期で決まるのです。
    >
    > 人工的に核分裂を進める方法について、
    > 実験室レベルですが研究が始まっていますね。<

    ノーベル賞の受賞している物理学者でそのようなことを肯定している学者がいますか? 本当に将来性があるのなら、メジャーの学者や機関でも取上げるでしょう。
    国も後押しするでしょうね・・世界の最先端技術を絶えずチェック管理している米国では、相手にさえされないのでは?
     百歩譲って、出来たとしても実用化は何時ですか? 10年20年じゃ無理だよね。
    100年経っても無理でしょう。出来ても放射能の処理は不可能だよ。核分裂の欠陥を理解してないね。反応そのものが存在すべきじゃないんだよ。。。(;^ω^)

    > > 違う視点で言うと、原発の問題を解決できるような科学技術を人類が手にする頃には、手のひらサイズの家庭用発電機が出来るでしょう。大きな発電所そのものが不要になるのです。 もしかすると、電気そのものが必要でないかもしれません。
    >
    > そのようなものは存在しないし、将来も出来ないと思いますよ。

    バカだね・・それなら、放射能も処理できないと言うことなんですが・・・
    手のひらサイズの電源が出来る技術の方が、放射能を無くす技術より簡単だと言っているんじゃ("^ω^)・・・