ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

九州電力(株)【9508】の掲示板 〜2015/04/28

15658

kbsf102030 強く買いたい 2014年6月6日 10:39

>>15650

久しぶりにじっくり板の攻防を観戦。
9:57分頃から1065円の板に執拗な売り。
1065円の板は飛ばせたが、何故か1064円の4万株は飛ばせず。

一旦撤退して再度この1064円の売り崩しに取り掛かるのか??
団体個人かもしれませんが1064円に何となく防御壁が出来ている様な感じです。
此処を崩されると1060円は一気に買えてしまいそう。
もう九電株はエッコウ。ゲップゲップです。でも食いつくぞーーー!

ソレニシテモ規制委の今日の議題・・酷いですネ。
小学校の理科の補修では有りませんでしょうに。
地震学者と云うのは一般には知られていませんが、理学部系の
学生の落ちこぼれの行くコース。なかには地震大好きな方もいたのかも
知れませんが。見方せまくて研究の成果もほとんど出ていない。
帰納法でデーターを集めてあれこれ言うだけです。学問では無い!
しかも落ちこぼれなので・・失礼・・頑迷・僻み根性の方も多い。
こんな人たちが日本の将来に重要な判断などできる筈が無いのでは?・・
いいすぎたかな?オーマイガー!!!

サア、これからの板の攻防は?府中の東京競馬場柴の1600メートル戦
よりも興奮します!

  • >>15658

    >ソレニシテモ規制委の今日の議題・・酷いですネ。・・・・
    >帰納法でデーターを集めてあれこれ言うだけです。

     その通りですね。
     私は、地震学は歴史学と一緒でこれから起こるだろうことは予見できない学問だと思ってます。

     以前、東海地震発生時の首都圏への被害が問題視されたため、「地震予知連絡会」が立ち上げられ「地震は予知できる。」と委員は胸を張ったが・・・
     世界の地震学者達は、「地震の予知は不可能」よって予知に掛ける経費を「災害発生後の対策経費に当てるべきだ。」と苦笑半分に言っていたことを思い出しました。

     世界で一番厳しい基準で再審査して(もらって)いる。と官房長官は言うが・・・事が終わって審査過程・結果を発表した時に、世界の学者達から苦笑されないように願いたいものだ・・・が?