ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2022/05/21〜2022/05/24

>>708

長文失礼m(*_ _)m
ちょっと辛口✋😊😅

>そうなんですかね?
株式会社の定義もう一度ちゃんと勉強してください。社長よりも役員よりも株主の発言権が強いものです。取締役は株主総会て否決されれば即座に無職ですよ。株式会社は利益を出して株主に還元することが存在意義ですから。

>企業の目的には「社会貢献」も有る!と教わったモノですから、
>その中には「正義倫理道徳」等々の概念も有って、
>結局は「正しく」生きないと長くはもたないのでは?
どこの一般人に教わったかは置いといて…社会貢献は必要ですし、その考え方は嫌いでは無いです。ただし、正しく生きるのは当然ですから、それをあえて持ち上げる必要は無いです。正しく生きなければ生きていけません。

>そういうのは「日本」にはもう存在しないのですか?
>「綺麗事」というのは心地良い筈なんですが・・・
日本に限らず資本主義の世界においてはこれが普通ですよ?日本は幸せな方です。みんな平等はありえない夢物語なのは社会主義国家が証明してますしね。

>戦争は買い!などというのは「特需」狙いの例外事項ですよ。
>戦争歓迎!戦争礼賛!がホントに国民にとって良い事ですか?
これに関しては、投資に対しての見解の違いですね。特需狙ってキャピタルゲイン得るために奮闘してますから何も言えねぇ(´;ω;`)

>「株式会社」を支えるのは社員と、買って下さるお客様で、
>株主は搾取(何もしないでむさぼるだけ)階級ですね。
これが一番引っかかったんですよ。本当に投資家ですか?バカにしすぎ。株主がいなければ会社成り立ちませんよ?全員が投げれば紙くずになって倒産か買収です。何もしてない?命の次に大切なお金を投資しています。ふざけんな。

株式会社が株価を高く保つよう努力する意味考えれば分かりますよね?それを支える株主に対して利益を配分するために会社はあります。そこで働いている役員も従業員も株主のために稼ぐんです。役員も従業員も株主利益のおこぼれを貰ってるだけ。勘違いも甚だしいです。

ちょっと学生レベルの知識しかないようです。もう少し仕組みを勉強してから投資の世界に来てください。これからの投資人生に幸あるようお祈りいたしますm(_ _)m