<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2024/03/15〜2024/03/27

日銀植田総裁タダ者じゃ無いね。
「大規模金融緩和政策転換決定」を事前リークし、それがクッションとなり昨日の相場。
蓋を開けてみれば金利上昇に危機感を持つ側からの懸念にも「様子を見ながら引き続き金融緩和策は継続」と。今日も絶好調!
金融相場も含め、波に乗り始めた日本経済をぶち壊したくない「気遣い」を感じますね。
頑張れ日本!頑張れSBKK!頑張れ宮川!

  • >>467

    > 日銀植田総裁タダ者じゃ無いね。
    > 「大規模金融緩和政策転換決定」を事前リークし、それがクッションとなり昨日の相場。
    > 蓋を開けてみれば金利上昇に危機感を持つ側からの懸念にも「様子を見ながら引き続き金融緩和策は継続」と。今日も絶好調!
    > 金融相場も含め、波に乗り始めた日本経済をぶち壊したくない「気遣い」を感じますね。
    > 頑張れ日本!頑張れSBKK!頑張れ宮川!

    って書いたけど、さらに深読みすると事前リークでクッションだけじゃなく、決定会議を19日に設定し、発表後の50分近い記者会見の中で、マイナス金利政策を止めたからと言って金融緩和政策は引き続き継続と、急激な変化を起こすものではないとの説明をじっくりと。そして翌日が休日。市場はお休み。そこなんですよ!

    ネット上や心ないスポーツ紙などは「マイナス金利政策の解除で株価は暴落か?住宅ローン変動金利が危ない?」等の、株価暴落狙い?固定金利誘導?意図的な目的を持っての詐欺的記事が横行?
    すでに今回のニュースを受け住宅ローンを固定金利で契約した夫婦がテレビに。
    しかし良心的なニュースは植田総裁の説明を下に「急激な変化では無く正常に戻しただけ」との総裁の意図をニュース内で詳しく説明したり、さらにネット上でも専門家からは変動金利が固定金利を追い越すには7回の利上げが必要だと。一気に7回の利上げが起こるはずは無く、逆に7回も利上げする前に景気が後退すればその間に利下げもあり得ると、当分の間の変動金利優位性を説明と、事前リークと合わせあいだ一日市場がお休みだったことで更に冷静になることが出来た。
    下手な煽りに踊らせられること無く日経40000円回復とSBKKも2000円突破。NYへの影響も無く為替も急激な円高に振れることもなく平穏に。

    海外の何倍にもなった金融市場から遅れ、やっと波に乗り始めた日本市場をぶち壊すことが無いよう、繊細な舵取りをしているように見えるのは私だけ?
    さすが日銀植田総裁!やっぱりタダ者じゃ無いね。