<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KDDI(株)【9433】の掲示板 〜2015/04/15

75644

aus***** 強く売りたい 2013年7月4日 22:37

明日の夕方にTCAから携帯電話契約の純増数の発表があります。
最も顧客の傾向が敏感かつ顕著に表れるのが純増数、だからこそ、
何だかんだ言っても、通信キャリアは純増数の指標を最も重視し
ています。よく数字のトリック(又はマジック)などということ
が言われますが、3社とも同じ条件下で競争している訳ですから、
3社の業績比較という意味では全く支障になりません。

そこで、ここ数ケ月のソフトバンクとauの純増数を比較してみ
ると、以下のとおり毎月1万件づつその差が拡大、即ち、auの
顧客離れが進んでいることが分かります。現在、auが純増にな
っているのはiPhoneを目当てでNTTドコモからauへM
NPしてくる保守的な顧客(即ち、未だにauは通信品質が良い
と勘違いしている高齢層)がいるためですが、その一方で、au
からソフトバンクへ流出している顧客も相当数にのぼるため、M
NPの数ではauがソフトバンクを上回っていますが、毎月、a
uからソフトバンクへ流出している分が相当数にのぼり、その分
をマイナスすると純増数ではソフトバンクがauを大きく上回る
という結果になります。


ソフトバンクのMNP(流入)< auのMNP(流入)
     ↓
   (なのに)
     ↓
ソフトバンクの純増数 > auの純増数
     ↓
  (となる理由は)
     ↓
auの純増数 = auのMNP(流入)- ソフトバンクへの流出
     ↓
   (よって)
     ↓
NTTドコモがiPhoneの取扱いを開始すれば、auのMN
P(流入)の殆ど全てはNTTドコモからのものなのなので、a
uのMNP(流入)はなくなり、ソフトバンクへの流出のみとな
る結果、auは純減に陥るという帰結になります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    時期     |純増数の差(ソフトバンクの純増数-auの純増数)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月発表(2月度実績)|約4万件
4月発表(3月度実績)|約5万件(純増数が倍に膨らみ、差10万件を半分)
5月発表(4月度実績)|約6万件
6月発表(5月度実績)|約7万件
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、明日の純増数の発表が楽しみです。