ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ビート・ホールディングス・リミテッド【9399】の掲示板 2018/08/18〜2018/08/20

もしかしたら

ノア陣営は、ビートにとって最初からホワイトナイトであった可能性


考察 
もともと45円から60円前後の大量の(1009万株前後)新株予約権発行をビート社がして、
それを取得した2名に大元の 資金提供投資目的のモーぺいぺい氏と リーワンチ氏による
持ち株を減らして、会社の運営権を取り戻す いや 自身のところでやりましょうというスタンスが
ノアだったのかも

これまでもノアコインは先走りで、理想を情報配信したことで、多くの軋轢を生んできたために
胡散臭い と 眉唾で信じられないと 噂を立てられた

しかし結果的にその嘘くささが、他のどのコインよりも、知名度をあげることに成功し
取引所への上場 アンドロイド版のウオレットにつづき あの土曜の朝11時IOS版のウオレットが配信された日から、一気にノアへの評価が、意図して胡散臭さを演出してきたのか?という
実際にやっている
経済活動の信憑性の高い 信用力やプロジェクトの客観的評価を得られなければ、出来ないことを
具体化してきた。

このながれがビート社へのかかわりも非常に似てきて
中途であるが、結果的に新株予約権を譲り受けた大口から会社の運営を守った、
提案書をだすことで、会社の運営権を3人の旧大口株主に握られることなく、5%以下に抑えられているのが現状

この状態は、会社が資金なくて自社株も持っていない現状においては、
非常に助かっているはず。

これからのうごきを予想するうえで、
世界中の注目を集める状況をつくられたことで、下手に買いたたくような結果は状況的に
信用を得られないため、この先の事業運営においても、やり方を間違えると
ICOはしっぱいするのは目にみえるため、会社の価値を上げていく方法を模索しながらやると思われる点が

ビートの人気の高まりとともに、ノアプロジェクト側の手腕に視線が注がれている