ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ANAホールディングス(株)【9202】の掲示板 2015/11/27〜2016/01/20

年末年始の国際線利用者は、前年比10%増の約59万人。
都内へのアクセスがよい羽田路線は出発路線としても、依然として人気が高く、羽田国際線枠を優位に増やしたANAには、『国際線利用者の獲得』という恩恵がついてきている。
JALの予約率が高くなると、ぎりぎりの予約は、どちらが選ばれやすいと思いますか?空席が少ないということは、残り座席の料金も割高になりますので。
予約率で検討するのは、ちょと違う。最終的な業績への影響でディスカッションすべきでは。