掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
913(最新)
神奈川中央交通の今年の昇給額をご存じの方教えて頂けないでしょうか?入社を考えています
宜しくお願い致します。 -
912
小田急にとって逃げ場到来。今逃げるが勝ちだと思うけどね。
-
911
乗車して欲しいね 神奈中バス部長役員に 京都駅前から 京都市営バス インバウンドで外国人の応対もたいへん 均一 後払い方式 大人230円小児120円 つり銭方式 お釣りもでます 千円札 硬貨で
-
910
そもそも3000円ですら高いと思ってたから2800くらいまで下がると予想
-
907
どこまで下がるやら。小田急電鉄は早く売却すべきだったね。今からでも遅くない。早く売り逃げるべき。
-
906
不動産は去年10億赤字じゃなかったかな?
3000円切るかもね -
905
結局3000へ
-
902
ここってバスの利益より不動産でしょ?
小田急不動産は吸収してしまいましたよね -
901
TOBは限りなく100%ないと思う。
いずれ地方を走る路線バスは続けられなくなるだろう。
新宿再開発に力を入れたのもわかりやすい。 -
900
相鉄全部売ったから逆にTOB では?
-
899
社員を人間扱いしないらしいですよ!
30年働いても1年目と2万円くらいしかかわらないとか?本当かどうかはわからないですが確かに最近運転下手くそ多過ぎかと思います❗ -
898
このバブル価格のうちに小田急が売り抜けできるか。株主優待なんてやってる余裕ないでしょうよ。運転手のなり手もないのか、高齢化が気になるし。優待なくして増配してほしい。
-
897
神奈川中央交通の来期の昇給はおいくらに。
-
896
大株主小田急電鉄 3月末 決算に手助け! 株価も 4月から 下げに 予想‼️
-
895
本当にわからないですね❗3900円の価値は全くないと半年前3000円以下だった株がここまで上がるとは・・いつ爆発するかわからない株配当狙いでも買えないです。
-
894
そう遠くない未来にバスが不要になる地域ばかりなので赤字に転落するのが目に見えているからでしょう。ここの経営陣は一応会社のことをよく考えていると思う。4路線残せるかくらいを想定しているのなら、小田急が救わない限り早く解散したほうが株主利益にも叶うだろうが雇用維持と天下り先としてギリギリまで残すだろう。生かさず殺さずの株が年初来高値って言うのだから株はわからん。
-
893
これだけ利益が出てるのに減便、廃止、路線を減らす行動は利用者納得いくのだろうか!!運転士不足の言い訳は通るのだろうか!退職金、ボーナス、諸手当何もない会社を選んで入ってくる人材はいるのだろうか
-
892
9081
・配当性向 30%
・DOE 2.0%
2025.2.7 (備忘録) -
891
朝4時間仕事して夕方から4時間
5時~9時→9時~15時開放(給料なし)15時~19時終わり
5時~19時まで働いても8時間しか給料出ないそうですよ!あるみたいですm(__)m -
890
解放?開放?って仕事があるらしいのは本当ですか?朝出勤して4時間位働いて終わり
夕方また出勤して働くらしいんですけど、1日に2回出勤するけど、例えば朝5時〜20時迄仕事しちてつ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み