神奈川中央交通(株)の株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 食事(割引)券、娯楽・芸術、スポーツ、交通・旅行、宿泊 |
株主優待の内容
①株主優待回数券 ②株主優待定期券 ③グループ会社割引券等(3月末のみ)
100株以上 | ①5枚+③ |
---|---|
200株以上 | ①10枚+③ |
400株以上 | ①15枚+③ |
600株以上 | ①20枚+③ |
800株以上 | ①25枚+③ |
1,000株以上 | ①30枚+③ |
1,400株以上 | ①35枚+③ |
2,000株以上 | ①40枚+③ |
3,000株以上 | ①50枚+③ |
4,000株以上 | ①70枚+③ |
5,000株以上 | ①100枚+③ または ②1枚+③ |
8,000株以上 | ①50枚+②1枚+③ |
20,000株以上 | ①50枚+②2枚+③ |
10万株以上 | ①50枚+②3枚+③ |
20万株以上 | ①50枚+②5枚+③ |
上記に加え、継続保有3年以上
600株以上 | ①5枚 |
---|---|
2,000株以上 | ①10枚 |
※継続保有3年以上:過去3年間全ての基準日において規定株数以上を継続して保有し、株主番号が継続して同一の株主さま。
※詳しくは、自社ホームページを参照。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
3,035円 | 100株 | 303,500円 |
600株 | 1,821,000円 | |
5000株 | 15,175,000円 | |
200000株 | 607,000,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
神奈川を地盤とする小田急系。連節バスの導入やバス運行情報提供システムの整備など積極的施策を推進。また、グループ会社と一体で、飲食・娯楽、レジャー・スポーツ事業などを充実させている。
株主優待積極企業
- 東急不動産ホールディングス(株)
- 2023年6月発行分より、(2)継続保有株主優遇制度を大幅拡充し、最大12万円分/年(2024年6月発行分からは5年毎に最大18万円分/年)の株主優待ポイントを進呈。「株主さま向けウェブサイト」(2023年6月新設)で同ポイントを利用することで、全国展開する自社事業地の産直品やリゾート施設・商業施設等で利用可能な金券等と交換可能。
- (株)チノー
- 毎年3月末に300株以上保有の株主様に、保有株式数に応じてポイントを贈呈、Webサイト「チノー・プレミアム優待倶楽部」において4,000種類以上の商品からポイントに応じて交換していただけます。
- ソーダニッカ(株)
- 1,000株以上保有の株主様を対象に「QUOカード」3,000円分を贈呈するとともに、保有株式数に応じて優待ポイントを贈呈いたします。
- 天馬(株)
- 株主の皆さまからのご支援に感謝し、毎年3月末において100株以上ご所有の株主さまに、一律1,000円相当の自社オリジナルクオ・カードを進呈しています。
- 不二製油グループ本社(株)
- 毎年3月末日の株主名簿に記載された当社株式100株以上保有の株主様を対象に、保有株式数に応じて、チョコレート(非売品)等の当社グループ製品を11月頃に贈呈いたします。