ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

京阪ホールディングス(株)【9045】の掲示板 2024/02/08〜2024/05/31

月足がマリアナ海溝になると、
出て来ますね。うじゃうじゃと。
深海魚が!!
信用買い組が!😡

信用倍率:15.87倍💥
先週は、2.68倍だったのに😰

信用倍率か、高くなると、どんな良い株もホント上がらないのよ。
困ったもんだわ😓

昨日は、日経が1,000円近くザラ場で下げても強い動きで、
今日、相当、期待してたのになぁ😅

チャールズ・エリスの言う、
⚡"稲妻の光る瞬間"と、言うのは、いったいいつになるんだろう?

稲妻が落ちる前から、
すでに野原は、焼け焦げているような気もするが、、。
いつの日にか、その焼け野原に、🌨️雨が降り、🍃風が吹き、種が運ばれ、🪷花々が咲き乱れることがあるのでしょうか?

長い冬だなぁ⛄

  • >>388

    えらい下がりましたねーwwでもまあそれもチャンスですよ。現在の日銀のインフレターゲットは2%です。期待値通りに行けば計算上36年で現金の価値は半減します。俗にいう72の法則です。それに対応するためにはインフレに伴って価値が上がっていく資産形成をするしかない。貯金=毎年2%損すること確定なんです。そこで僕はポートフォーリオにディフェンシブ銘柄を組み込んでいます。もちろんキャピタルゲインを取るために売り買いを楽しむ銘柄とは別枠です。僕のディフェンシブ銘柄購入の条件は、倒産の危険性がまずないことと、購入価格を金輪際超えることのないような高値圏で絶対買わないってことです。京阪で言えば金輪際3400円にならないと思いますか?待ってればいつかはなると思います。時間の制約はないので余裕資金の退避場所に使うのであればそれでいいのです。で買値より下がったら迷わずナンピンかけまくる。平均購入価より上がったらある程度は売り払う。そんなこんなで今は買い向かいまくってます。平均購入価を下げるんです。

    京阪ホールディングス(株)【9045】 えらい下がりましたねーwwでもまあそれもチャンスですよ。現在の日銀のインフレターゲットは2%です。期待値通りに行けば計算上36年で現金の価値は半減します。俗にいう72の法則です。それに対応するためにはインフレに伴って価値が上がっていく資産形成をするしかない。貯金=毎年2%損すること確定なんです。そこで僕はポートフォーリオにディフェンシブ銘柄を組み込んでいます。もちろんキャピタルゲインを取るために売り買いを楽しむ銘柄とは別枠です。僕のディフェンシブ銘柄購入の条件は、倒産の危険性がまずないことと、購入価格を金輪際超えることのないような高値圏で絶対買わないってことです。京阪で言えば金輪際3400円にならないと思いますか?待ってればいつかはなると思います。時間の制約はないので余裕資金の退避場所に使うのであればそれでいいのです。で買値より下がったら迷わずナンピンかけまくる。平均購入価より上がったらある程度は売り払う。そんなこんなで今は買い向かいまくってます。平均購入価を下げるんです。