掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
898(最新)
異様な売り長解消されましたね
あとは怒濤の空売り待ってます
相当社員に恨み買われてる会社です -
897
それなら運賃倍払えそしたらドアも直せるだろうよ運賃安いのに文句言うな!
-
-
895
低運賃の客がグズグズ言うな。
運賃170円で移動させて貰ってて
一丁前のクレームは実に情け無い
乗れなかったりかなり不自由を強いられたなら
まだしも… -
894
政治家が持ってる株は基本 何度か暴騰して
しかもそこまで下がらないからまた3200くらいまで
いくんちゃう? 前は3400までいったし -
893
福岡も病床がコロナ用病床が100%埋まりましたね。
-
892
緊急事態宣言で福岡まで外出規制するか、でしょうかねぇ。
ちなみに、コロナ病床は現時点で98%埋まっちゃってるから、もうすぐ1都3県と同じようになる可能性は高そう。 -
-
目標株価が2900円だと⁉︎
ということは、今の株価は異常値じゃないってことですね。 -
やっと扉の修理出来たようだ。運転手、両方から乗れますよだって。😁
-
西鉄バス久留米 乗車口の観音扉が片側開かない。防寒対策か?整備不良の欠陥バスが毎日平気で走っている。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
-
3次補正予算で地域交通機関に支援キター
-
-
2日連続で引け成売りがすごいんやけど、なんかあんのかな。
-
ありがとうございます。こんな大赤字でボーナスやってこの先、会社存続出来るのでしょかね~www.
-
西鉄のボーナスでググると出てきます。
↓ ↓ ↓
西鉄の冬賞与は過去最低水準
11月20日 21時03分
新型コロナウイルスの影響で、業績が落ち込んでいる西日本鉄道は、ことしの冬のボーナスを去年よりもおよそ4割減額することになりました。
いまの制度で過去最低の水準となります。
西日本鉄道は、新型コロナウイルスの影響で、鉄道などの利用が大幅に落ち込み、今年度のグループ全体の中間決算で、最終的な損益が109億円の赤字となりました。
これを受けて西鉄の経営側と労働組合側は、冬のボーナスの減額に向けて協議を進めていました。
西鉄の夏と冬のボーナスは、業績に連動する部分と、業績の影響を受けない固定部分との合計で支給されています。
協議の結果、この冬のボーナスは、給与の1.875か月分にあたる固定部分は減額しないものの、業績に連動する部分をゼロとすることで、合意したということです。
これは、去年冬のボーナスと比べるとおよそ4割の減額となり、ボーナスがいまの制度になった平成18年度以降で最も低い水準となります。
冬のボーナスをめぐっては、JR九州でも労使の交渉が進められていて、新型コロナの影響が深刻な運輸業界では、ボーナスを減額する動きが広がっています。 -
賞与とかどこを見ればわかりますか?もしかすると関係者ですか〰️?
-
873
西鉄は、新型コロナ影響で、純損失109 億円で、今年の賞与は1.875カ月❗️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み