ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

西日本旅客鉄道(株)【9021】の掲示板 2024/05/03〜

大手私鉄一遅い特急列車は、京成電鉄かもしれない。
スカイライナーは、指定席料金が必要で、最高速度は160Km/hで別格であるが、
全車両自由席の特急は、ロングシートでトイレの設置は無いが運賃だけで乗れる。
特急の種別が複数あるが、どれもJRと私鉄他社に大きく劣る。
JRで言えば快速、私鉄他社で言えばせいぜい急行が妥当。
停車駅も多く、秘境駅大佐倉まで停車する列車まであり、京成本線特急の表定速度は50Km/hを割っている便が多い。

インバウンドの旅客は、座席指定料金の必要なスカイライナーと運賃だけで乗れる
特急の区別が出来るのかは不安材料。
南海線は、わかりやすいので良いですね?
関西の私鉄では、京成本線の特急に速度と車内設備が劣る特急はありませんね?