ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ランド【8918】の掲示板 2017/01/14〜2017/02/08

  • 10

    sha***** 強く買いたい 2017年1月15日 10:13

    >>7

    まさに、そうですね〜、あの良い思い出が蘇ってきたぜ! 今度はココってわけか?因みにアルデはこんなパターンだったな。
    http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?code=8925.T&candle_period=m&span=5
    スタートはココの今と変わらない株価水準で、同じく外人とか投資家たちに増資からの復活で酷似。高値はアルデは300円で、こっちは株数が多いから100円ちょいぐらいか?いずれにしろ酷似したパターンでの復活劇の初動に気づいて20円ぐらいまでで本決算とか上方修正とか中期で保有して見込んでガンガンしこんどきゃ、今年は笑いが止まらない良い結果になる可能性が高いんちゃう?? 不動産業だから、一発のディールのロットもデカいし四季報やフィスコに書かれている関西とか案件の売却益で黒字化するのを第三四半期までに入れず温存してるってことは、もうラストの今の第四四半期って消去法的にフルスロットルなわけで、二月が本決算の締めならもう物件売ってるんちゃう? だってファンドと資金融通のファシリティ契約もあるから、スケジュール通りやらないかんと言う意識あるっしょ??仮に、その場合本決算待たす2月か3月には修正出して黒字化見通したてば、疑義注記も外れるから今まで貸せなかった金融機関の融資が不動産だから再開されるはず。金さえあれば、不動産市況が良い関西や横浜、首都圏でココのやり手の社長さんやチームはどんどん商売出来るようになり業績も上がるし、東証1部で疑義注記あったから今まで買えなかったファンド勢や外人投資家、年金とかも普通にポートフォリオに組み込めるようになるし、幸い株数も多いから、大口も参加しやすい。
    うーん、アルデプロの思い出の書き込み見て色々と重ね合うこと多いな、ランドと。いずれにしろ、この復活劇は苦節に耐え忍んだ社長さんと株主には最高のドラマだ。復活劇のストーリー付きで買える銘柄。来週から仕込める日数があとどれくらい逆算してあるのか分からんが、これはアルデのパターンだな。
    > 昔のアルデプロを思い出しますね〜。