<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コスモスイニシア【8844】の掲示板 2015/04/29〜2016/02/29

>>788
契約書を締結して契約完了、その際に数百万円の手付金を支払います。
マンションが完成した際に、手付以外の残額を支払い(多くはローン会社を使用)、引渡しを受けます。
契約した後に契約を破棄すると手付金が戻ってこないので、引渡しを受けないケースはほとんどありません。
契約数≒引渡し済み+将来の引渡し数です。
契約が終わっていれば、建築工事が進むのを待つだけともいえます。

会社としては、手付金は預かっているだけで、建物が完成してお客さんに引き渡した段階ではじめて売上・利益が全額計上されます。
また、販売経費や人件費・金利は1Q~4Qそれぞれで落としていきます。
例えば完売したイニシア江古田だと、1Q2Q3Qは販売経費等の経費をマイナスでそれぞれ落とし続け、
4Q(2月の引き渡し時)に売上と利益がすべて計上されます。

今期も4Qで多くが引き渡されますが(3月竣工が多いです。ファミリー型マンションの宿命とも言えます)、
販売経費など先に落としているので、4Qは一気に利益だけのる形になります。
(逆に1Q~3Qはさえない決算になります)

※なお、今回にあてはめると
契約・引渡し完了、利益計上済み:464戸
契約済み、建物竣工待ちで利益未計上:350戸(引渡し・計上は確実)
4Qで契約が必要:123戸