ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱地所(株)【8802】の掲示板 2023/08/28〜2023/09/27

海外投資家、日本のホテル投資のペース加速!今年すでに2900億円投入、円安進行で争奪戦

海外投資家は2023年、日本のホテルにこれまで20億ドル(約2900億円)を投資しており、すでに去年の14億ドル(約2000億円)を超えたという。インバウンド(外国人旅行客)の回復に加え、円安進行が投資ペースに拍車をかけている。ブルームバーグによると、日本のホテル買収に占める海外投資家の比率は14年以来、最大となっている。

外国為替市場で、ドル円レートは昨年10月に付けた1ドル150円台に再び向かっている。日銀YCC修正後も日米金利差が依然広がったままである中、日本の不動産への投資妙味は大きい。海外投資家はコロナ禍からのリオープンを見越し、21年秋ごろから日本のホテル取得に動いてきたが、最近では購入できる物件が減り、需給がひっ迫してきたようだ。

外国人顧客向けサービスを提供するジャパン・プロパティ・セントラルのゾーイ・ワードCEOは、物件取得を急ぐシンガポールの顧客らと物件探しにあたっているといい、ブルームバーグの取材に対し、「私たちが直面しているのは供給が本当に少ないことに加え、誰もが主要な観光地で同じようなホテルを探しているため競争がかなり厳しいことだ」と話している。

足元では、新型コロナ禍を経て外国人観光客が戻ってきた矢先であるにもかかわらず、東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出が始まった。今後の日本のホテル投資にどの程度影響するか注視される。