ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スパークス・グループ(株)【8739】の掲示板 〜2015/04/28

 週末のスパークス株は、もう一頑張りしてほしかったのですが、結局トンボの形で引けました。短期上昇局面での、下ヒゲの長い寄引同時線は、酒田五法の教えではウリのシグナルとなりますが、利確ウリを消化して、よく踏ん張ったともいえます。他方、6月中旬からの日足チャートを見れば、典型的な逆三山を示現しており、こちらのほうは年に一度あるかどうかの天与の買場を示します。とくに、上昇のためのネックラインとなる24000円台を突破できれば27000円までは速いと予想できそうです。かく言う私は、今回現れたトンボが、吉凶いずれの方向に飛んでいくのか、興味津津です。
 ただし、八卦見である私は、今週の4営業日が最注目期間であるとして、この期間中にスパ株が27000円もしくは30000円台に到達するものと期待を込めて予想してきました。一番の根拠は、同社のこれからに明るさが増しているという経営面でのファンダメンタルズに依ります。通期黒転予想。復配含み。9月25日を権利確定日とする、株式100分割。ただし、こちらのほうは、株価の平準化のための行政上の指導を受けての措置ですから、あまり大きな材料にはなりませんが。事実、ジャスダックだけでも約50社が、同じ9月25日を権利確定日として、100分割以上しますから、プラス効果は限定的でしょう。それよりもオリンピック効果が同社にも波及することが追加的な思惑の一つにもなっていますから、陰の極への入り口にあった5年前のリ-マンショック直前の6月の株価、つまり30000円水準に戻して当然というのが私の読みです。さて、どうなりますやら。固唾を呑む思いです。