<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本取引所グループ【8697】の掲示板 2024/04/21〜

お門違いと鼻で笑われた意味が分からないんですかね。
今日の議長は、酔っ払いみたいな人にも毅然とした態度でよかったです。

JPXは色んな指導をするべき立場にいますが、数千社ある企業の株主総会の細かいところまで指導なんてできるわけない。
そんなに嫌なら株主の立場でできることをするなり、代表訴訟をするなり、株主やめろ、私が野村の出身とかどうでもいいわ、そんな顔でしたよあの議長の顔は。
議長もいってましたけど、それは野村でいうこと。

  • >>801

    なかなか意見が合いませんね。
    発言した株主さんはもちろん株主の立場としてできることをしてらっしゃいます。
    酔っ払い発言では決してありません。

    貴殿は何社の株主総会に参加されたことがありますか?
    私は数十年来、色んな会社の総会を見ております。
    現状の日本の総会では一日1社しか行けませんのでまだ100社程度だとは思いますが。
    その中には我慢ならない総会運営の会社が沢山あります。
    少数株主でもできること、色々チャレンジすることは決してバカにされることではないと思います。
    今年の飲食の会社の総会で、若い女性従業員が株主になり、現場の不満を訴えに来ていました。不満をいったところで現状は変わらないかもしれないけど、株主になり自腹で交通費を払って総会で発言したこと、立派だと思いました。

    少数株主の意見は聞き入れられることは稀です。
    しかし、その発言に影響される人がいれば石は少しずつ動くことがあります。
    貴殿が酔っ払いと称した株主は毎年野村の総会で発言してもダメなので、監督する立場のJPXで訴えたのでしょう。
    野村の問題を大和証券の株主総会で訴えたわけではないのです。
    しかも山道氏は野村出身ですから野村の総会を知っています。
    野村のやり方を是とする人がJPXの代表なのです。
    それでいいのでしょうか?
    山道氏の時代が終わり、日本の証券業界に新しい風が吹く日を待っています。
    外国の風は嫌ですが。。。

    長々とすみません、色んな立場の人の意見があるのはわかっています。
    以上は、私の思いをお伝えしたかっただけですのでご一読いただければ幸いです。