ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村ホールディングス(株)【8604】の掲示板 〜2015/04/28

>>157098

そりゃ〜 下がりますよ。
例えば利益が100、発行株数が10としましょう!
この場合の1株利益は100÷10ですね。
一般的な増資の場合、株を新たに発行します。
増資することになり、新たに20増やしました。
これまでは100÷10だったものが新たに20足されます。
つまり100÷30になります。これが希薄化です。
増資で集めた資金を新たなビジネスに繋げ業績UP!
例でいった100が1000になるなら別ですが、まず無い。
野村はこれまでリーマン買ったり、イラン事した借金の補填。
普通の会社なら給料・役員報酬をカットしますが野村は違う。
そんなもんは、個人株主泣かして金作れ!という会社です。
足らんかったら間髪いれずに半年後に、もう一発行ったれや!
これが現実にあった戦後最大の個人株主大量殺人事件です。