<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Jトラスト(株)【8508】の掲示板 2016/06/21〜2016/10/18

先週と打って変わった出来高の減少。9時30分を最後に10分間商い無し!出来高も10,000株に届かずです。

この掲示板には何やら自分の意見が100%正しいと勘違いをしている変な輩が住み着いているようですが、
その輩の履歴を見るとIDを消しては変え、それを繰返し、バーチャル世界で威勢を張っているようですね。
実社会では意見も言えないタイプでしょうか・・・

  • >>528

    >>>先週と打って変わった出来高の減少。

    確かに保有/空売り...その売買をする上で〔出来高減少〕は、見過ごすことの出来ない部分ですね。私も言葉足らずや、気配りの無さから自己見解の表現に対して本掲示板で注意を受けた事、別ID扱いをされた事がありますが、「私見の尊重」「表現の自由」の観点から言えば、それは一定のレベルでは自由であり、適切/不適切のジャッジに関しては、一個人が行うべきものではなく、掲示板の提供者であるyahoo側にあると私は思います。

    本掲示板で投稿した私の見解も8508/Jトラストは、再び安値を模索すると読んでいます。業績改善能力・新規事業展開能力・そして上場企業として最も大切な「誠実さ」「透明性」「有言実行力」更に株主に対する思いやりの無さ(軽視し過ぎ!)に大きな問題がります。タイヨウファンドの撤退理由が明らかになった時、2Q~3Qで膿を出さざるをおえなくなった時、本銘柄の下落最終章があると個人的に確信しております。

    ただ、残念なことに本銘柄は、もう既に空売り対象銘柄ではありません。危険水準まで下がりました。「危険」を意味するものは、けして(これ以上は下がらない」ではなく、これ以上は「下げられない」正確には〔下げさせない〕です。その理由は最近のIR/行動が全てです。既存株主に協力を求めたライツ行使価格は1,800円。その価格に見合った企業努力し、協力を募る...それが増資であり、既存株主優先に行ったのがライツ増資です。しかし、結果として、これまで長年に渡り、企業を支えてきた既存株主の投資額を大幅に下回ること三年超、半値以下に下落するまで何の手立ても打たず、今になって(この株価で)大口の為なら2日続けてでも形振り構わず...です。私が、本掲示板で最初に使った言葉は「株主はバ○」...今も個人的表現としては正直、悪いとは思っていません...私がライツ行使組ならば「何を今更!」と、怒りを露わにした投稿をしているでしょう。3年超も経ち、今尚、?がつく買い煽り投稿を読んでいると「株主はバ○」その思いは変わりません。

    PS
    掲示板利用者として歯の浮くような投稿は読みたくありません。本音/生の肉声・訴えだけに目を通して行きたいと思います。今後とも誹謗中傷に負けず、是非とも投稿を続けて下さい...以上です。