ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セブン銀行【8410】の掲示板 2018/02/07〜2018/03/17

TPPあるいはEUとのFTA、EPAにより海外バンクが日本に進出してくる場合、日本のATMも争奪戦になる。
さらにだ、日本の銀行も・・・とくに地銀は低金利で経営の安定のために固定費の削減をはからねばならない。
使わないATMは最悪の経営資源。ならば使った分だけ手数料を支払い、日本中に展開し、どこの銀行とも一線を画すATMは喉から手が出るほど有益となる。
現に、一部の地銀ではすでに銀行内にセブン銀のATMを置いている。通常は銀行内に置いている他社のATMなんて聞いたことない。
その理由は海外送金なども業務である。もともとそんな業務は地銀に不必要であったのだが世の中が変わってきたのということだ。
 セブン銀の今後の敵はファミマに展開しているゆうちょ銀のATMと今後設立されるローソン銀となるだろう。
しかし、ファミマに設置されたゆうちょ銀のATMを実際に確認してみたが、ゆうちょ銀のフルサービスのATM。これでは絶対にセブン銀ATMにはかなわない。何しろ多機能なため、ファミマの店員が使い方を説明していたほど。通帳も記載できる。まるでわかってねー!
 今後は簡易版ゆうちょATMを設置する予定だというが、見ものだ。
諦めるならとっと売りなさい。
こんなに安定した株はない。
私は買い増します。