ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オンワードホールディングス【8016】の掲示板 2023/08/09〜2023/09/29

ダイドーのオンワード株215万株(簿価312円)の売り処分とICSの空売り買戻し208万株(取得単価549円)が奇妙に一致してくる。
大引け成買いの230万株は502円から上は35万株しか売りがなくて通常なら619円ストップ高になってるはずだから(ダイドーが大引け成売りしたら419円ストップ安)相対の相手がいると見るべき。
ICSは振り上げた拳の208万の買戻し処置に困ってダイドーに話持ちかけたのか事前に提携切れを知って空売り仕掛けたか。。
ダイドーは市場外取引でオンワードに買い取らせるには3か月移動平均値(470円前後)とか現値の90%(460円前後)とかで市場外取引にするだろうから現値520-530円付近の相対取引の方が望ましい。
オンワードにとっても自己資金使わずに済んだからまあ三方一両得ってことかな?
迷惑こうむったのは600円寸前で下落喰らった個人ホルダーって事か。。

(株)オンワードホールディングス【8016】 ダイドーのオンワード株215万株(簿価312円)の売り処分とICSの空売り買戻し208万株(取得単価549円)が奇妙に一致してくる。 大引け成買いの230万株は502円から上は35万株しか売りがなくて通常なら619円ストップ高になってるはずだから(ダイドーが大引け成売りしたら419円ストップ安)相対の相手がいると見るべき。 ICSは振り上げた拳の208万の買戻し処置に困ってダイドーに話持ちかけたのか事前に提携切れを知って空売り仕掛けたか。。 ダイドーは市場外取引でオンワードに買い取らせるには3か月移動平均値(470円前後)とか現値の90%(460円前後)とかで市場外取引にするだろうから現値520-530円付近の相対取引の方が望ましい。 オンワードにとっても自己資金使わずに済んだからまあ三方一両得ってことかな? 迷惑こうむったのは600円寸前で下落喰らった個人ホルダーって事か。。