ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スクロール【8005】の掲示板 2022/08/02〜2023/02/04

本日の出来高1123千株、大商いとなりました。
一瞬800 円を超えましたが、その後は780〜790円での狭いレンジでの取引と
なりました。

問題は明日以降の株価推移をどのように読むかです。

1 スクロールは会社側からのIR提供が極めて少ない銘柄です。
 次回のIRは4月末に行われる2023年3月期決算の上方修正の適時開示でしょう。
 同適時開示で、通期営業利益が58〜60億円、年間配当48円と言った発表が
 行われるものと予測致します。

2 約3ヶ月のIR空白期間において、株価がジリ安となるかの可能性があります
 800 円台を維持するか?、700 円台で低迷するか? 偏に明日、明後日の
 株価推移でその帰趨を判断すべきと思います。

3 2023年3月期を省みるに、1Qは前年比大幅な減益となり、株価は大きく下落、
  2Q 決算で業績回復の兆しを見せ、3Q決算では業績上伸を確信できるほどの
  内容でした。

4 結論を申し上げますと、2023年度通期決算にて再度増益増配の上方修正が
  あるであろうこと、2024年度3月決算では再び営業利益70億円を達成する
  見込みが大であるということです。
  中長期ホルダーは高配当と優待、更には着実なキャピタルゲインも
  狙えるということです。
  スクロールは今後安心して保有しても良い優良銘柄として評価されるでしょう。