ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2015/10/30〜2015/11/06

日経の君島社長のインタビューです。
読めない人もいると思うので貼っておきます。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO93432460Q5A031C1TI1000/


――第1弾にコミュニケーションアプリを選んだのはなぜですか。

 「任天堂のことに携わってもらい、アカウントを開いてもらうにはコミュニケーションアプリが大事。8言語でローカライズすれば、100カ国以上に展開できる」

 ――株価は大きく下がりました。

 「我々への期待の声はいろいろと聞いていた。それと違うモノが第1弾で出るのはギャップがあるだろうと考えていた。将来的に楽しんでもらうための土台としてあえてそうした」

 ――16年春までの延期はディー・エヌ・エーとの協業がうまくいっていないことの表れでは。

 「それはない。開発者がより磨きを掛けたいというのもある。任天堂として、クオリティーやプロモーションの面で延期した」

 ――「ミートモ」から収益は上がりますか。

 「基本は無料でダウンロードしてもらう。その後でMiiに着せたい服装でこれが欲しいというのがあれば、選んで買ってもらえるようにする。ゲーム要素も用意する」

 ――8言語対応はいつごろになりますか。

 「これはできるかぎり早くしたい。我々の目的は早くマイニンテンドーのメンバーを増やすことだから。1億、2億と達成していければいい」

 ――3年後の任天堂の理想像は。

 「ポテンシャルは最高益まである。『Wii』や『DS』の商売をしていたころが上限とも思っていない」

 ――新型ゲーム機「NX」の発売時期や成功の条件は。

 「来年説明できる。NXだから遊べるゲームを開発し、全く新しい体験を提供する」

 ――NXのビジネスはどれくらいの規模になると考えていますか。

 「いまの『3DS』や『Wii U』以上のスピードで売り上げていきたい」