- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1007(最新)
引け投げされたね。
FOMCは跨ぎたくないよなw -
1006
FOMCの0.25ポイントの金利引き上げを年内7回が見込まれており、石油価格も安定に向かっている。ミシガン大の消費者調査もインフレ期待は3.8%。物価が急騰している割には消費者の意識は上昇に至っていない。消費者のサーベイを見るとFOMCの大幅な金利上昇によるスタグフレーションはありえない。したがって米株もナスダックを含め反転基調に入った。景気を犠牲にするまでのショッキングな金利上昇はありえない。成長株と割安株の比率がコロナ前の水準に戻っており今後成長豊かなグロース株の復活が見込まれる。
-
1004
テック系の流れ変わって来たかな?もう少しの辛抱と見た
-
1003
今晩のFOMCあるからね
まだ警戒感も残っている。 -
1002
弱いなぁ…
-
995
チャート観れば11000以下は絶対に買い‼️
-
993
もうすぐMACDがクロスしそうになってきた。
全ては今晩のFOMC次第。 -
プラスでは引けたけど、トップから半値以上下げたのか…
ウクライナの半導体製造用ガスの供給停止ってここにどれくらいの影響が出るんやろ… -
後場マイ転コースもあり得る。
-
986
インしました
こちらは私にしてみると単価高いので、ドキドキです -
他がそんな上げてないと見ると、後場調整して上げ幅を半値まで下げそうやな…
-
983
上げて、買戻しを誘い、高値でもう一度売ってくる。
個人をだまし上げで誘う。
のかもしれないから、信用の人は、大変ですね。 -
981
よしよし^ - ^
上値を切り上げる展開になってきたかな^ - ^ -
980
買戻ししないと危険な水準だとのこと。
何か出たわけではない。が、売られ過ぎらしい。 -
974
例の網野辯の人ね🙅♀️
-
973
私が、逆神として見ている楽天証券のアナリスト氏が”半導体株底打ち感”、と週末に言い出したので、まだまだ、ここから下がるな。まず逆へ行くと見て間違いない。
9000円割れはもちろん、目先8000円か。 -
-
970
プーチン大統領が、ロシアとの交渉で、「一定の前向きの変化があった」と発言し、ウクライナ情勢の警戒感が薄れたのを好感し、先物は大幅上昇している。
-
969
しかしグロース銘柄でPER13.25 て
バリュー株並みに低いな。 -
半導体だけじゃなくほとんどの銘柄がダメじゃないですかね💦
原油、がいいみたいですが、増産、イラン核合意などが進めば下がるでしょうし、そもそも景気が、下向き始めたら需要減でさらに下がるかもしれませんし…
今は持株数を調整して、各会社の見通しが出るまでは下手に動くべきじゃないかもしれませんね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み